この間の日曜日は長崎まで行ってきました

目的は長崎県立美術館で開催されている、
ガウディ×井上雄彦展

が目的だったのですが、ムスメが退屈するので、
一度行ってみたかったペンギン水族館へも行ってきましたよ~

ここは全国でも珍しくペンギンのみの水族館

入ってすぐのところの大きな水槽にはペンギンが魚のように泳いでいて感激しました



そとの海へと続くペンギンビーチには
カモのように泳ぐペンギン



柵もないのでペンギンに触れられそうなくらいまで近づいて見ることができました







可愛らしい

もちろんゆるキャラもいて子供達に大人気

大きな亀の剥製もあって浦島太郎体験もできます

でも私が気になっていたのはやはり水槽ガラスの厚み

やっぱり展示してありました

最後は記念撮影

ムスメはどこにいるでしょう

正解はここ

風除けのための穴なのに、顔ハメするムスメ

そのあとは美術館へ

きっとムスメが走り回ったりしそうだったので、
ヒロシとムスメは港の公園で遊んでてもらってて
私だけゆっくり鑑賞

サグラダファミリア、完成前に行くか、
完成後に行くか、どちらもいいなぁと思いながら、
じーっくり観てました

ガウディの建築の模型や建築の一部が展示してあり、
また、井上さんの絵でガウディのことをわかりやすく表現してあって
とても見応えがありました

2026年の完成が楽しみです









