どーもどもどもヒロシです。
この連休
久しぶりに休みがとれたので
家族みんなで旅行に行ってきました。
まずははげの湯温泉で一泊
僕の祖父の代から通い続けている
まつや旅館でのんびり~
旅館の入り口には
とても立派なお雛様が飾ってありました。
この地方では
4月3日がひな祭りなのだそうです。
到着して温泉に入ったら
夕御飯
奮発して大分の赤牛が食べられる
料理をお願いしました。
でも、なんといっても
このはげの湯温泉の名物料理は
左の方に写っている
鶏の地獄蒸し。
鶏をまるごと温泉の蒸気で蒸してあります。
身がほろほろになっていて美味しいんです。
子供の頃からお世話になってる旅館なので
勝手もわかってるので
ホントに安心して休めました。
朝起きたら…
一面雪化粧
福岡では桜が開花したのに
なんだかタイムスリップした気分でした。
この連休
久しぶりに休みがとれたので
家族みんなで旅行に行ってきました。
まずははげの湯温泉で一泊
僕の祖父の代から通い続けている
まつや旅館でのんびり~

旅館の入り口には
とても立派なお雛様が飾ってありました。
この地方では
4月3日がひな祭りなのだそうです。
到着して温泉に入ったら
夕御飯

奮発して大分の赤牛が食べられる
料理をお願いしました。
でも、なんといっても
このはげの湯温泉の名物料理は
左の方に写っている
鶏の地獄蒸し。
鶏をまるごと温泉の蒸気で蒸してあります。
身がほろほろになっていて美味しいんです。
子供の頃からお世話になってる旅館なので
勝手もわかってるので
ホントに安心して休めました。
朝起きたら…
一面雪化粧

福岡では桜が開花したのに
なんだかタイムスリップした気分でした。


