昨日のことですが、お休みも最後だし出かけよう
となって糸島方面へ朝から出発![]()
一つ目の目的は『伊都菜彩』
次の日から始まる平日に向けて空っぽの冷蔵庫へ野菜の補充です![]()
今回初めて午前中に来たのですが、すごい賑わい![]()
![]()
みんな野菜をカゴいっぱい買っていますが、農家の方たちもジャンジャン補充![]()
なんかテンションあがって、根野菜を中心に、もう出始めた菜の花なども購入しちゃいました
そして家具屋さんや雑貨屋さんをのぞきつつ・・・
ランチタイム
今回は初めての『GROWWELL CAFE
』に決定
ココはカフェといってもガッツリ系![]()
サツマイモを食べて育った、宮崎のおさつポークをメインにお食事ができます
ヒロシは特上ロースカツ![]()
これにごはんとスープがついて1200円
この日のスープは白菜のスープでした。
ちなみにごはんとスープはおかわり自由
男性にとってはありがたいですよね![]()
私はおさつポークのグリル バジルマスタードソース![]()
そしてこれに合いそうなパンをセレクト
もちろん、パンとスープ、ともにおかわりしちゃいました
女子にもありがたい
その後は久しぶりに『治七のクリームパン』へ行ってみましたよ~

以前妹たちと行ったときは午前中にして売り切れでしたが、
この日は買えました~![]()
昔は人気過ぎてすぐに売り切れでしたが、今ではだいぶ買えるようになったみたい![]()
主に昼頃焼き上がるみたいです
そんでもって欲張って、
クリームパン2つにおさつクリーム、きなこクリーム、あんぱん、黒ごまクリーム購入
もう10年近くぶりかなぁ・・・
久しぶりに食べてみると・・・
あれ![]()
味がなんか優しすぎて物足りない・・・![]()
昔食べたときは焼きたてのホカホカですっごいおいしかった気がしますが、
なぜなんだろう・・・![]()
クリームパンが大好きでいろんなクリームパンを食べてきましたが、
私の中でランキングが下がっちゃいました
おいしいもの食べ過ぎちゃったのか![]()
味覚が美化され過ぎちゃったのか![]()
とはいえ中のクリームは優しい甘さで子供に食べさせたい感じです![]()
そしてパンはそのクリームを引き立てるように柔らかで薄皮になっています![]()
一口食べると一体感があっていい![]()
いいのですが、ひろし曰く、もう少しパンの香りが欲しいね![]()
だそうです
確かにね![]()
ちなみに他の味もクリームに材料を足したかたちなので、
さほど味に変わりがありませんでした
買うなら王道のクリームパンのみで良いと思います![]()
なにはともあれ、朝早く出発したので昼の3時には戻れてゆっくりした休日になりました





