昨日はツナワキ家、最後の二人の週末でした
特に意識はしておりませんでしたが、「そうかぁ・・・」ってな感じでシミジミ
とは言ってもいつもの日曜日なので、朝起きたら掃除と洗濯を終わらせて
14時くらいから買い出しに行きました
でも最近なーんかやたら甘いものが食べたい私
「買い物終わったらどっかで甘いもの食べたい
」と要求
「いいよ~
」とヒロシも快諾してくれました
そんでもってちょっと用事があったので大濠方面へ行って用事を済ませると、
近くに前から行ってみたかった『BAKERY KITCHEN RAGGRUPPI 』
キューブ型のパンが有名なお店です
外観はこんな感じ![]()
ホントはケーキとか食べたかったけど、もう時間が6時近くになっていたので
夜ごはんもココで済ませちゃうことにしました
ココはディナーでもメインのプレートと5種のパンのコースがついて
1300円からとお値段もお手頃です
5個もパンが食べられるなんてパン好きの私にはかなり嬉しい
さっそく温かいパンが出てきましたー![]()
サツマイモのパンとクランベリーの白パンです![]()
どちらも基本はハードな素朴系![]()
サツマイモの方はほんのり甘くて、
クランベリーは天然酵母を使ったような酸味のある香りと味で
どちらも基本の生地に違いが見られます![]()
そして私がオーダーしたのは『糸島豚のポークジンジャー』![]()
見た目かなりのボリューム![]()
分厚い1.5センチはあろうかという厚味のポークが2つものっかっています![]()
もう見た目でビックリしてヒロシに半分食べてもらうことに決めました
そんでもって一口
すっごい柔らかいです
ナイフがスーッと入って肉の繊維に沿ってホロホロ崩れます![]()
オイシー![]()
でもポークジンジャーというほどジンジャーの味はあまり感じられませんです![]()
周りの焼き野菜も素材がイイのかとっても甘味があっておいしい![]()
こちらはヒロシの『ハンバーグ ポーチドエッグのせ』![]()
私のプレートのボリュームとは反対に、
わりと手のひらサイズのまんまるハンバーグがのっています![]()
私も一口いただくと、シッカリこねられた感があって、お肉の肉肉しさよりは
ハンバーグとしての一体感がものすごく主張しています![]()
でもこれはきっとヒロシ好みのハンバーグではないな、と心の中で思いました![]()
ちなみにメインプレートと一緒に出てきたパンがこちら![]()
ブドウのパンと胡桃のはいったバケット
どちらも軽い感じでおいしいです![]()
でも全体的にかなりのボリューム・・・![]()
パンは5種付きと書いてあって4種しか出てなかったけど、
もうひとつ出てきても食べられなかったと思います![]()
できるだけ胃袋と慎重に相談しながら食べてきたのはこのデザートのため![]()
私だけ+400円でデザート付きにしてもらいました![]()
だって本来の目的はコレだったんですもん![]()
デザートは自分でショーケースの中から選べるのですが、
プリンアラモードに惹かれつっつも、なんだか今日はチョコレートケーキ気分
選んだら大きなプレートにキャラメルソースをデコレーションして出てきましたよ![]()
ケーキのスポンジやクリームはわりと軽めで甘さ控えめ![]()
本当だったらチョコケーキは濃厚さを求めてしまいますが、
今日はホントにお腹いっぱいだったので、この軽さがありがたかったです![]()
こうして二人の最後の週末は過ぎてゆきました![]()
さぁ、入院まで残りあと2日![]()
引っ越して1カ月しか住んでないのに、また一カ月家を空けることになります![]()
冷蔵庫の中身をすべて使いきれるのか
、荷物のまとめ忘れはないか
など
いろいろ頭使う2日間になりそうです![]()






