先週の土曜日はスケジュールてんこ盛り![]()
ヒロシは今週から始まる保育園の実習の準備の買い出し、
私は里帰りの用意と入院の準備の買い出しで
朝から車であちこちに走りました

そして夕方、粗方買い出しも終わり、私の実家へノエルの顔を見るのにちょっと寄ったところ、
母が入院前に食事に連れてってくれることになりました
私もちょうど先週のお盆のお魚ずくしにすっかり味をしめて
弟の働く回転寿司屋さんをリクエスト
回転寿司なんていつぶりだろう![]()
でもなんかひょんなことで、9月の頭に佐世保に引っ越す兄家族4人と、
糸島をぶらついていた妹家族4人も招集をかけられ、大所帯で回転寿司へ

これが弟
お魚も上手にさばいてお寿司を握る料理人です![]()
弟とはなぜか近くに住んでいたのに生活リズムが全く合わず、年に数回しか会いません
それでも私が母のお店でお手伝いしていた頃は、
彼もお休みのときにお店を手伝っていたので、
ちょっと包丁さばきを教えてもらったりしていました![]()
それにしても、小さい甥っ子や姪っ子が集結して、
小さい子供と食事を共にするのはもうたいへん![]()
あまり子どもが好きではない私も、さすがに血がつながっていると面倒をみらざるをえません![]()
そしていつもみんなから顔が私と良く似ているといわれてる兄の長女に、
お腹の赤ちゃんと対話できるという特技があるそうなのでお話ししてもらいましたよ![]()
(実は自分でも小さい頃の私と似ているなーと思っていたんですけどね
)
「赤ちゃんは男の子と女の子のどっちですか~
って聞いてみて」と私
彼女は私のお腹に耳をあてて何やら対話している様子![]()
「女の子っていいよる
」とさなみちゃん
「名前は何がいいか聞いてみて」と私
またまたお腹に耳をあてる彼女![]()
「さくらがいいって
」だそうです![]()
今までペットの名前を付けるのは楽しかったのですが、
人の名前を決めるのはなかなかのプレッシャーですよね~![]()

