先日、兄夫婦から開店のお祝いに『焼印』をいただきました
ちゃんと、カフェ ヒゴロッカのロゴマーク入りです

さっそく母とテンションをあげて「ヤキ入れてみよう
」となり、
焼いていたシフォンケーキをカットして入れてみることにしました![]()
しかし![]()
これがなかなか難しい
ガスレンジで金物部分を焼いて、ケーキにジューっと押しつけてみましたが
うまくロゴが出てくれません
それに焦げがきつくて、食べると苦い・・・
(クリームがべチャッっとして汚いのは自分たち用だからですのであしからず・・・)
次に、カットした断面に押しつけてみることに
今度は金物の温度が上がりすぎないように短時間焼いて・・・
ジュー![]()
今度はロゴは出たけど、焼き色が甘い感じ
![]()
この後、20回くらい母ともに焼きを入れまくっていましたが、
まったくうまくいきませんでした
焼きを入れるにも熟練の技が必要みたいです
そもそもシフォンケーキみたいな柔らかいものに押すこと自体が間違っているのかな![]()
今度はクッキーに入れてみるかなぁ・・・![]()
だれかコツを教えてくださーい


