昨日は午後からまたラティスの釘を本締めしておりました
夕方頃現場をのぞいてみると、
玄関の外装板と軒天井が貼られています
そして前の日に変更していただいたエアコンがつく垂れ壁
エアコンの奥行きを計算して引っ込めておかないと
業務用エアコンは相当出っ張ってくるみたいです![]()
逆に引っ込めすぎると、壁に結露がつくのでカビやすい![]()
いろいろ頭に入れておかないといけないなーと痛感です
![]()
ココは手洗い![]()
木が貼られているところに鏡がきます
その裏の壁を自分でタイルを貼ってみることにしました
できるかな~
そして奥行きの小さな棚![]()
ココには雑誌を平置きしてみたり
小さな花器を置いてみたり、
ゆくゆくはお店で使う調味料を販売する棚になります![]()
そんでもってまたまた前日、
カウンターの垂れ壁の照明の位置で
ちょっと問題になってしまったところ![]()
ちょっと職人さんにはお手数をおかけしてしまいましたが、
思っていたところに照明をつけてもらえそうです![]()




