昨日は野菜ソムリエの理事長が、
福岡でセミナーをされるということでしたので、
母と聞きに行ってきました
お話は、最近執筆された本の内容を話されていたようです。
(本を読んでないからわかりませんけど・・・)
これからの社会、食に対してどうあるべきか、何を求められているのか、
たくさん共感できる内容でしたね~![]()
その後は、せっかく博多駅にきたので
もつ焼きの立ち飲み屋さんへやってきました![]()
店内は会社帰りの男性ばっかり
![]()
そんな中、気にせずもつ煮込みやもつ焼き、刺身をオーダー![]()
すべて豚のもつだったのですが、
下処理をキチンとされてあるので、薄味だけど臭みはありません
一番ビックリしたのは、左上に写っている『ゆでたん』
豚の舌をたくさんたくさん煮込んであって、お箸で切れるほどのやわらかさ![]()
それを塩ベースの煮汁で茹でてあり、わさびで食べるという発想![]()
驚きのおいしさです
豚の内臓は牛に比べてとにかく臭いみたいなのですが、
コストは抑えられます
味とコストのバランスがむずかしい・・・

