どーもどもどもヒロシです。
保育士の勉強の中で
子どもの発達の順序をならいました。
何歳ぐらいで母親を認識するようになるとか
何歳ぐらいでつかまり立ちするとかいうことです。
その中で考えると
うちのノエル(犬)は
人間で言う1歳半くらいのようです。
車で出かけたときに
ノエルを車に置いていくことがあります。
その時にノエルはいつまでも
ワンワン泣いていたりします。
相手がいなくなったけど
しばらくしたら戻ってくる
という考え方ができないようなのです。
目の前にいないから鳴く
という思考しかできないんですね。
あほちんなわんこです。
これからはいろんな体験をさせてあげて
ノエルが感情豊かなわんこになるように
ヒロシは保育していくつもりです。
