京都御苑さんぽ&京都御所に行ったときの写真
ココには有名なほそ~い道があります
自転車専用の細道
自転車に乗ってココを通る人たちのおかげでいつのまにか自然にできた道![]()
砂利なので自転車でココを通るとガタガタしないんだそうです
御所の塀![]()
とっても高い![]()
そして私は写真を撮ろうとこの溝を超えて
塀に近づいたところ、
ものすごい音の警報が
めっちゃ驚いて逃げるようにそこから離れました
だって皇宮警察の人が駆けつけてきそうだったんだもん
いい大人なのに不甲斐ない・・・
超恥ずかしかったです
そして御所の中に![]()
天皇が通る門なんだそうです
ゴージャス![]()
お庭がこれまた素敵なんです![]()
私たちは35分の見学コースだったので
紫宸殿は門の外から
平安時代の寝殿造りの代名詞です![]()
貴族、皇族の建物なだけに
本当に本当に威厳を感じられました![]()
これまた寝殿造りの代表建具
蔀戸です![]()
皇族の建物なので徹底的に周りとの身分の違いを分けています
左が少し位が低い人の部屋![]()
右が高い人の部屋
部屋同士は並んでいるのに長押に段差を付けています
この他にも
地面の砂利の色で空間を分けてあったりしました![]()
御所の中にはりっぱなしだれ桜がたくさんありましたよ![]()
次は60分コースでまわりたいな








