さてさて
職業訓練で保育士の資格を取ろうと
決めたのはいいのですが
締め切りは一週間前でした。
急いでハローワークに行って
職業訓練の申し込みをして
受験勉強をはじめました。
試験は高校卒業程度の
国語と数学
それから面接です。
もう勉強なんて
20年近くしてません
参考書を買ってきて読んでみたのですが
数学はもともと苦手なので
ちんぷんかんぷん
焦ります![]()
平方根って何?
ルートって何の事だっけ?
保育士と幼稚園の先生って違うんですね
幼稚園は幼稚園教諭っていう資格がいるんです。
保育士は厚生労働省の管轄
幼稚園教諭は文部科学省の管轄
保育士の資格では
幼稚園の先生にはなれないんです。
幼稚園の方が
働く時間帯が短くていいなぁとか
思ったりしますが
しょーがないですね
