あ、8月からずいぶんと更新が途絶えてましたガーン

 
とりあえず先日の晩ごはんご飯
 
食べかけて、あ、撮ろ と思って撮ったのでなんか食べかけ(笑)
 
秋になってくると、豚汁とさんまと栗ご飯がセットで食べたくなります音符
 
家にあった豚肉で豚汁だけ作ってみましたうえ
 
 
 
3種類のきのこたっぷり豚汁
 
煮豚
 
蒸しナスのお浸し ごま油かけ
 
レンコンと大豆とツナのひじきサラダ
 
オクラの胡麻和え
 
白ごはん
 
{3F737D4E-CECC-466C-82FC-722EE528CCC2}
 
 
てな感じで豚肉と胡麻に偏った献立でしたてへ
 
 
 
しかし・・・
 
先日の安室ちゃん引退騒動
 
同じ歳の安室ちゃん
 
なんでだろう・・・
 
同じ40歳なのにあちらには世間の風当たりがとても温かく優しく吹いている
 
ワイドショーに(40)と書かれていても、
 
活動歴25周年の方がフューチャーされてる
 
こちら40歳になったとたん、
 
自分が気にする以上に周りが40歳をフューチャーしてきて
 
とても風が冷たく強く吹きだした気がする
 
 
とても稼いでいる知り合いの女の子が早期引退を宣言していたけど、
 
彼女にしろ安室ちゃんにしろ、日々とても頑張って稼いでいる人には可能な選択肢だけど、
 
それに集中したために何もかも諦めてきたものの代償はとても大きいんだろうなぁと
 
思いをはせちゃいました。
 
私は欲張りなので、その場その場で多少とりこぼしながらも
 
目についたものはなんでもかき集めてきた人生なので、
 
私が引退を考えるときは死ぬまでやってこない気がする。
 
その小顔見たさに、人生で一度は会ってみたい芸能人の一人だった安室ちゃん
 
もう会うことは叶わないんだなぁ。
 
後からでも、どんなことも取りもどせると思うので、
 
今後は楽しんで過ごしてもらいたいものです。
 
残るは希望は叶姉妹のみ(笑)
 
あのサイズ感をリアルに見てみたいのです笑
 
 
 
7/31から6日間、ドローンインストラクターコースを受講のため、東京に出張しておりました爆笑

ドキドキのドローン漬け生活ニヤリ

{B9A3B378-AAD4-4B64-9C22-5253AB88A49D}

6日間でどんだけ腕が上がって合格まで持っていけるんだ⁉️と不安でいっぱい滝汗

{145DB521-45B2-457B-BBEA-337EC2CE6415}

練習場は倉庫の跡地みたいで殺風景ですが、

ドローン飛ばすには良い環境アップ

{0C5F0F1F-82AD-4C56-8821-D95C291A9432}

初日は9時半から14時半まで座学汗

それからはずーっとドローンアップアップアップ

インストラクターはあまり隣についてくれなかったりする時間が多いので、

要点のみ聞いて、バッテリーを大量に渡されてあとはひたすら自主練メラメラ

でも東京には女性の生徒さんも結構来てたりするのがビックリポーン


{C5101612-1829-4017-BA74-3A112990FA30}

実はこちらに来る前にかなり練習していたので、

結構良い仕上がりまでいけてたようです音譜

インストラクターさんもハッキリとは言いませんでしたが余裕があるので、

技だけでなく、機体のことや、インストラクターとしての心得、

スクールの準備や教え方などなど、手厚く教えていただきました口笛

そして結果は…

見事合格合格合格合格笑い泣きクラッカークラッカークラッカー

合格率30%くらいらしくて、しかも一発合格はなかなかないらしいのですが、

練習してきた甲斐もあり、17時までのところ15時には終わっちゃいましたニコニコ

技が習得できなくてイライラする日や落ち込む日もありましたが、

終わってみれば、とっても有意義でとっても濃厚でとっても楽しい時間でした音譜

合格できたことももちろん嬉しいのですが、

結構苦にならず楽しめたことと、

自分の腕に手応えを持てたことが一番でしたひらめき電球

行く前に福岡校の皆さんに応援していただいた一枚


{75D34850-7814-4E88-918C-3204A045B2C7}


無事、ドローンのインストラクター免許ゲットです

さぁて、これで人生の選択肢が広がった

目指せ有能老人
ちなみに家での練習アイテムはトイドローン音譜

購入して練習してますメラメラ

これはフライトコースが終わって一番はじめに買った練習用の小さなトイドローン


{A20484DE-2C8D-4C43-BC34-20C1CC48568F}

トイドローンなのでプロポもぴこぴこ感が否めない…滝汗

{4F29259B-82A4-43F6-BC75-7BA4DF481B3B}

手のひらサイズで可愛いくせになかなかパワフルアップ

これを使って上のランクのクラス受講まで練習しましたデレデレ

{1469C5D3-7DA8-48CD-BA8A-0EA4E9322F6E}

こちらは上のクラスが終了して、

インストラクターライセンスの練習用のために買ったトイドローン

{4A5779A0-3971-4125-8973-DCC09DBD7D50}

カメラ付きで結構しっかりしてるので屋外向き

{9BA98BD2-A7E8-4831-90D8-FC16896A3737}


前のトイドローンに比べたらだいぶ大きいので、

部屋で飛ばしたらいろんなものが風で飛んでって大変でした笑い泣き

{031B7423-E963-4D6A-923D-8DFD3C6F3268}

そしてさらにスキルアップとプロポ裁きの精度を上げるために買ったシュミレーター

{A293D1F3-01FC-4080-9132-1D846607A4AB}

一発合格を目指してガチでがんばるっメラメラメラメラメラメラ


前回の記事より、結局ドローンスクールに通うことになり初心者コース的なフライトコースを受講ニコニコ

無事に合格合格

さらにどこでも飛ばせるようになるための免許を取得するべく、中級的なビギンズコースを受講ニコニコ

こちらもなんとか無事に合格し、ついに回転翼3級を手にすることができましたークラッカー

ドローンってまだちゃんとした免許制ではないのですが、

これから国土交通相に認定されて国家試験になりそうな回転翼3級の免許を取得したというわけです。

実はまだこの免許も1級2級がないので、これからってもの。

ホントにドローンはこれからって感じなんですよねー真顔

というわけで、ついつい欲が出て

この度インストラクターのライセンスを目指すことにしましたニヒヒ

7/31から6日間、東京にてドローン合宿笑い泣き

そのためにここ2週間ほどスキマ時間を使って、先生に猛特訓をお願いしておりましたあせる

まだまだスキルが足りてませんが、これからガチで頑張りますっおーっ!

一週間も家を空けちゃってみなさんにご迷惑をおかけいたしますが、がんばりますので温かい目でよろしくお願いいたします滝汗


さぁ、今年の博多山笠は土曜日です爆笑

見に行きたいけど、夜の2時か3時に起きないと場所取りができないガーン

テレビで見よっかなぁショボーン

何と言っても今年の話題はスターウォーズの人形がついた走る山笠

いろんな山の中でも一番ゴージャスな走る山なのです爆笑


{82414419-1E99-403C-B9CD-3ED43E21120C}

スターウォーズ好きな人にはたまらんでしょうねぇデレデレ

{E4173106-13D2-47C3-AE1C-E7A08823693C}


そんな私はスターウォーズ一度も見たことないですニヤニヤ

もう今更見れない…真顔

今更追いつけない…真顔

ファンタジーは好きだけど、SFは苦手なんだよなぁ…汗