そうだ、ワイン講座行こう。 | ワイン屋ちゅんちゃんのブログ

ワイン屋ちゅんちゃんのブログ

京都西陣のワインショップ・ゴリヨンの店長です。F1とかワインとか日常の雑多な事を書いてます。
のんびりやってます。

タイトル、パクリですみません。

 

何度も言ってません。

 

なので、

 

もっと言えよ!

もっとアピールしろよと言われました。

 

2017年11月29日(水)19:00~

 

「JEUGIAカルチャーセンター」(京都市:四条烏丸)にて一日講座

 

 

「ワインショップオーナーがおすすめするもっと気軽に楽しむための ワイン入門講座」

(テイスティングあります)

 

やらせていただきます。

 

 

ぜっんっぜん、まったく小難しくない、笑える、使える、いや、やっぱり笑える高座もとい講座です!

 

某協会の教本とかに載ってない、

 

すぐに応用できるワインの知識をお教えします!

 

・ビストロ行って、ドリンクメニュー出てきたときにどこから見て判断したらいいのか?

 

・ラベルのどこを読んだらいいのか?

 

・お得なグラスワインの頼み方とか。

 

・いつの季節の何曜日の何時ごろのレストランがいいワインあるのかな?

 

・デパ地下のワインの試飲ブースで華麗にテイスティングをし、販売員さんにいい情報を教えてもらえるワザとか。

 

・飲んだことないワインをプレゼントするときの基準とか。

 

・もっとも簡単な、どの料理とワインを合わせるかの極意とか。

 

コワザいっぱいの講座でございます。

「そんな小手先の~」とおっしゃらずに、何でもやってみることからですよ。

かくゆう私が、ワインのド素人だった私が、いかにしてプロになったかという足跡をたどるのと同じです。

誰だってワインに詳しくなれる!

 

刑事ドラマでいうキャリア組(ホテルなど出身のソムリエ)では決してありませんが、ノンキャリの現場で培った、リアルに楽しめるワインの知識身に付けてみたくないですか?

 

 

美味しいワインを選べる自分になって、ドヤ顔しましょう!

 

 

お申し込みはコチラまで↓

「ワインショップオーナーがおすすめするもっと気軽に楽しむための ワイン入門講座」
ボジョレーの時期ですが、たぶんボジョレーはテイスティングしません。
12月13日(水)、1月17日(水)も開催します。
内容は都度、異なりますが、単発でご参加OKです。

 

お待ちしてま~す(*^▽^*)

 
 

ワインショップ ゴリヨン

https://vinos-pajaros.amebaownd.com/

 

http://www.wine-gorrion.com/(ウェルカートショップ店舗HP)
 
https://www.rakuten.co.jp/gorrion/「ワインショップ ゴリヨン 楽天市場店」
 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/wine-gorrion/「ワインショップゴリヨン Yahoo!Japanショッピング店」

 

https://www.happy-t.co.jp/kyoto/ 「ハッピータウン 京都」

 

http://www.afn.jp/category/3?page=5 「afnポータルサイト」