前回紹介した屋根裏収納です。

床に段差があって、結構広いです。

先日ルンバを走らせて、そして拭き掃除をしました。

でも木にささくれがあるところもあるので、防ダニ・防カビのタイルカーペットでも

ひいたほうがいいのかな~とか考えております。

ここはリフォーム前から変更の予定はなかったのですが、

担当さん曰く、よく聞いてなかったのですが、

断熱材をいれて天井、壁材を貼りかえてもらえたみたいです爆  笑

 

 

この収納部屋の照明のスイッチが元々1Fの廊下の照明のスイッチと並んであって、

照明がついているかついていないかの確認は

わざわざ梯子を下ろさないとわからなかったので

誤ってつけてしまわないように、スイッチの場所を収納の中に変えました。

 

↓赤丸の位置です!そして照明が点いてる時はスイッチが小さく赤く光る部分があるのでわざわざ梯子を出さなくてすみますニコニコ

 

 

そして、先ほどの収納の近くに、勝手口があります。

 

 

 

リフォーム前の図面です。この物入の上、□の位置が洗濯機だったので、

劇狭です。

劇せま!ひとりがやっとこさ入れるくらいです。2人分の靴で土間はいっぱいです。

このげきせまな場所に大きな物入、洗濯機、スロップシンク、横の収納と

大きなものがたくさんありましたので、それらは全部やめました。

リフォーム前の写真もありますが、ちょっとお見せできない散らかってるので

やめときます笑い泣き

スロップシンクとなりの収納は、リフォームで洗面所側からとリビング側から使える

収納にしました!

 

そしてアフター✨

 

 

 

土間側には造作の稼働棚、右側は、LDKのドアの引きしろがあるので

自分でラックを買って、下にゴミ箱を収納しようと思います。

1ヵ所コンセントもつけてます。

靴を脱ぐのに、手摺を設けようと思いましたが、担当さんのアドバイスで

一方枠にしました。

パナソニックベリティスのネイビーです。

普通のドアはネイビーは高くて選ばなかったのでここだけ(笑)

 

土間は奥行60cmで確かに狭いのですが、

幅があるので一度に家族みんな入れるのでよかったです。

土間タイルはグレーで長方形にしました。

上がり框については口を出してなかったのですが、ごつくならず、よかったです。

 

反対側

 

もともとドアはなく、手前からお風呂、洗面所の並びだったのですが、

洗面所とお風呂を入れ替えて、ドアをつけました。

 

 

靴箱はLOWYAの靴箱を買いました。

組み立て途中・・・扉付けるのむずいよ笑い泣き

 

長男はみんなの靴を靴箱にせっせとしまってくれますおねがい

靴箱はこれだけじゃもちろん足りないのですが、

家族みんなあまり靴を持ってないのと、普段靴以外は反対側の収納や

既存の玄関の靴箱を使おうと思います。

 

外のドア。

ビフォー

 

アフター

 

アパート用のドアです。

濃い茶色の木目柄にするか迷ったのですが、

これはこれで気に入ってます。

取っ手が黒くて、この写真にはついてませんが、

後付けしたキュリオロックとの相性もばっちりです。

外灯は人感・明るさセンサー付きの照明にしました。

インターホンは門のところと、ここの勝手口と2ヶ所つけました。

 

ドアまでの段差処理についてはペンディングにしてて、

もう、・・・このままになりそうです。

入るときはいいのですが、出る時がちょっと危ないんですよね・・・💦

せっまい勝手口ですが、

内側からはフローリングの上からドアをあけることができて便利です。

 

宅配物は外からドアに入って左手のオープン収納に保管したり、

ここにある収納を上手く活用していきたいのですが

ごっちゃごちゃになりそうな気がします・・・。

 

更新が遅いのですが次はLDKを紹介しようと思います。