にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

にほんブログ村

おはようございます晴れ


超長文で下書き保存したものが保存されておらず、白紙に戻っていました。


Ω\ζ°)チーン


こんな事があるからこまめに保存して、最後に保存した時も、保存されましたってメッセージ出たのにね。わたし夢見てた?真顔


洗濯機が壊れたのでコインランドリー巡りをしました。


コインランドリーが好きで洗濯物を持ってトラムに乗る女。

お店でやってもらっても値段的には変わらないし畳むところまでやってもらえますが、夫と息子がスポーツで絞れるほどの汗をかいてくるのと、自分でやるのが好きなので。くさ過ぎるものは軽く手洗いしてからランドリーで洗いました。仕事が忙しい時などはお店でやってもらえると助かりますね。

お時間のある方はぜひコインランドリーへ。ここでは香港映画気分が味わえます。

家にハシゴで入るような、ローカル感満載の場所にあるランドリーでは、香港映画に出てきそうなオーナーのおじさんが、利用者に使い方をレクチャーしていました。

選択物入れすぎ!洗剤は少なく!塊で入れない!

次は自分の番かとドキドキしながら待つ。

「次!ここは君か!」「ハッ不安」「スタートボタン押されてなかったよ。もーダメだよー押さないとスタートしないよー押しといたよー」

怒ってないのに怒鳴ってる風のおじさん。たまに見せる笑顔。ああ私。香港にいるんだ。ニコニコ


また他のランドリーでは常連のおばさんが

「終わったら次使っていい?」「乾燥機かけなくていいの?かけたら?」

ご近所に友達がいなくてこういう何気ない会話皆無だったから嬉しすぎる。悲しいラブラブ


今日もまた、香港映画の主人公気分。洗濯代30分洗剤付き5.9HKD。安い。

おまけ


「太る」という、恐ろしい副作用を持つ薬を飲んでいるおかげがお腹が空いて家まで辿り着けそうになく


こういう時イケアのおやつコーナーは助かりますね。
美味しそうなおやきがあったので注文してみました。


食べかけ失礼。
揚げ焼きのような感じで外はカリっとジューシー。中はあっさりしていて美味しかったです。


【HIS】旅行プログラム


【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフト

 

日本滞在中にお世話になったお医者さまに、


「香港なんて中国でしょ?まだ住んでる日本人いるの?」


って言われました。イヤミじゃなくて興味津々な感じで。


近年のデモで特にそういうイメージを持つ方が増えたのかもしれませんね。


香港は暑いし、食べ物も好みが分かれるかもしれませんが、映画の主人公になって観光されるのおすすめです。目がハート