お久しぶりのフリートーキングサロン、おかやん、参加してきましたビックリマーク

スタッフだからただですかはてなマークと聞かれましたが、違います!!

みなさんと同じです。

 

というわけで、みなさんのクラスメートということになりますラブラブ

(クラスメートという響きが好きラブ

 

 

今回は、今年初ということで先生がコグマラテを作って私たちを迎え入れてくれました。

 

          コーヒーこちらですコーヒー

 

 

「今年初なので、うれしくて作っちゃいました~ラブラブ

 次回からはちょっと難しいと思いますあせる

 

 

そうだよね、先生たちも朝からずっと授業しているんですものねあせる

初回に参加してラッキーだったなぁ。

せっかくなので、コグマラテで乾杯しました。

 

       めったに見れない光景ですねあせる

 

 

今回のフリートーキングサロンの参加は3名でした。

どんな風に話が展開するのかな~と思いながらメモを用意したら、先生からプリントが配られました。

「おかし」をテーマに、なんとなく話をするのかなと思っていましたが、きちんと流れを用意されていたようです。

 

まずはそれぞれの自己紹介を軽くした後、韓国旅行にいったことはあるのか、何回行ったことがあるのか、

旅行の目的は食事なのか、お買い物なのか、などの質問を先生にされつつ、おかしの話へ。

参加者の中で韓国旅行に結構行かれている方がいて、

「あ、このおかし知ってますビックリマークミョンドンで売ってるよね~」

「これは東大門で今も売っていますよ」

とか、いろいろ教わっちゃったりして。

こういうことがあるから、グループでの授業って楽しいですよね。

 

  話しながらもいろいろ言葉も教わりましたよ~爆  笑

 

 

50分の授業でしたが、話し続けるって結構大変でしたあせる

一緒に授業を受けた方とも話したんですが、

「 もう少し人数が多いといいですね~。

 すぐ順番が回ってきちゃうからどんどん考えていかないといけないけど、

 メモも取りたいし。

 でも、来月もがんばりましょうね~」

 

 

次回は私からも話題が提供できるように、準備してこようと思います。

開催が決まったら、こちらのブログでも告知しますねビックリマーク

迷われている方はぜひ、参加されてみてくださいね。

 

 

 

 

フォローしてね