今回は韓国での妊娠準備について書いておきたいなと。

 

昔から生理痛が重かったため、5年くらいピルユーザーでした。

(韓国ではマーベロンが薬局で9,000ウォンで買えますよ^^)

去年の春にそろそろ妊活始めるか~ということでピルをやめたんですね。

←これが結構勇気がいった。また生理痛に悩まされるのかとドクロ

でも年を取ったからか?やめても意外とつらくなかったですチョキ

 

もともと生理は28日周期で定期的に来るほうだったので、やめればすぐにできるかな、とのんきに思っていたのですが、

やめてから2,3か月は生理周期が30~35日と安定せず。。

28日周期で来ると思っていたもんだから、タイミングは完全に外れ、、泣き笑い(夫婦生活が少ないのがバレますね(笑))

とはいえタイミングを増やす気力もなく、色々と調べてみると、

排卵検査薬なるものがあるそうで、早速使ってみることに。

(韓国ではスマイル排卵検査薬(스마일 배테기)というものが一番有名です。こんなかんじでアプリもあって管理しやすいキメてる

 

 

 

排卵検査薬は予定排卵日の3日前くらいから1日に2回使うと良く、

濃い2本線が出た翌日あたりに排卵するそうなんです。

ただそのころから夫の仕事がどんどん忙しくなりはじめ、

一応排卵検査薬でタイミングをはかってみるものの、この日!って時に限って徹夜で家に帰ってこれないこともしばしば。

でも、排卵日付近にタイミングを一度でも取れていたら、期待しちゃうんですよね。

生理2日前から毎月のようにソワソワして妊娠検査薬を使っていました泣き笑い(笑)

ちなみに妊娠検査薬はWONDFO(원포 임테기)がおすすめ。

スマイル妊娠検査薬は早期検査薬と謳っているくせに、生理予定日を過ぎないと反応しないので、

フライングには向いてないですバツレッド

 

結局、妊娠するまでには8か月程度かかりました。

妊娠した月は排卵検査薬が示した日とその次の日(夜しか検査しませんでしたが、すでに薄くなり始めてました)にタイミングをとったのが良かったみたいです。(上の画像がその月のものです)

ネイバーブログで検索すると、ピークの前日、ピーク当日、その翌日とタイミングをとるのが最も確率が高くなるようで、とくにピークの翌日が重要だそう指差し

あと妊娠した月はなんかうまくいったような気がして、生理予定日の5日前から検査しちゃってました。笑

ネイバーで임테기 진하기とかで検索すると山ほど出てくるんですが、一応参考までに私の検査薬の変化も貼っておきます。

 

 

あまりにもはやくから検査してしまって化学流産も経験したので、血液検査も2回受けました。

산부인과 임신 피검 と検索すると、血液検査をしてくれる病院が見つかりますよ。

私はソウルにあるロエン産婦人科で35,000ウォンで受けました。

30分程度で結果も出るので、精神上すごく良いです!

ちなみにHCG数値は

生理予定日2日前(3w5d) 75

生理予定日(4w0d) 412 でした。

これが低いと、陽性であっても化学流産の可能性があるんです。

なので、心配性の方は血液検査を受けることをオススメしますニコニコ

韓国で良く使われている表はこれです下差し

 

 

韓国では、少子化の進行があまりにも深刻なため、国や自治体が色々と支援してくれますOK

具体的なことについてはまた次のブログでバイバイ