水を張った田んぼに稲苗箱を並べてきましたチョキ





広いところへ移ったので、空も高く、伸び伸びと育ってくれる事でしょう〜乙女のトキメキ花火




あとは自然の力、太陽、月、水、風、土、そして微生物たちが総力で育て見守ってくれると思いますOK





びっくり〜びっくりびっくりびっくりびっくり  


 


昨日の雨で、畑が水浸し‥水溜まりになってる〜えーん




その場所は父からも隣の建物の影になるし、水が浸かるから作物は育たない❗️と‥。




この前、腐葉土を入れたところと入れなかったところで、生育を比べようと思っていましたが、この場所だけには植えられないアセアセタラー




早急にここへもたくさんの土を入れ、腐葉土や籾殻、ヌカを入れて土作りが必須ダッシュダッシュダッシュ




そしたら、地を這うかぼちゃや🎃スイカ🍉を植えられるグッルンルン




田植えが終わったら、土運びだなぁ‥。






そして笑える画像をSNSで見つけたので紹介しますラブラブ




ホッコリしますキラキラ




笑えます拍手おいで



田んぼが耕がやされ、水が張られると一斉にカエルの鳴き声が始まりますウインクルンルン音符




冬眠から目覚め、カエルの鳴き声もきっと必要なことなのでしょうルンルンルンルンルンルン




彼らも虫を食べてくれたり、役に立ってくれてることは確かOK




わたしはカエルさんの声は嫌じゃありませんハートのバルーン




アマガエルもとても可愛いです❤️





そしてもう一つどちらかの蜂蜜🍯




この表示がおもしろい🤣🤣




左側から読んでください。



原材料名「蜂に聞いてください」とか



「その辺で常温保存」なんて書き方好きです😊❤️




どこのどんな花の蜜かは、一緒に行かないと分かりませんもんね〜ウインク




可笑しい😂😆




本当にその通り‥正直な表示だと思います(笑)




こんなユーモアセンス好きです❤️




笑は良いですね〜⭕️




それではまた〜ルンルン




天地弥栄




日々是好日




ありがとうございます😊