さわやかな京都新緑疏水、蛍、スター状の花、田中木叉先生の言葉 | ケンレンの京都四季と環境問題

ケンレンの京都四季と環境問題

地元四季の写真と環境問題お役立ち情報。前もっていいね、ベタ、読者を有難うございます。(2017年頃までの写し絵写仏は、中止しました。)

 

 

以前は哲学の道に行き見ました。

京都市内観光で有名な東山の哲学のみち

https://youtu.be/wap_xdgANZs

蛍動画

 

今年は、去年より少ないようです。

現在は洛東高校前によく見に行きます。

 

 

 

 

 

https://youtu.be/FnrAPrUbc1I

 

4月頃から始まるウグイスの声6月までも聞けます。

さわやかな山科疏水の風と新緑の中そのベンチで一服して6月中頃動画を撮りました。

 

 

 

ポンペイ展があり、写真を撮って良いとの係から聞き写真を撮りました。

 

 

灰に埋まった人

 

 

不思議な絵です。 左から三人目で笛を鳴らす人 いくつか仮面が置いてありますが、踊り用なのか?

 

 

綺麗な花を疏水道で見つけました。「ペンタス」と名札が添えてあり、調べて見るとアフリカ原産で熱さ湿度に強い花で、5弁の星状の小さな花が束になって咲くチャーミングな花です。赤や白花も咲いていました。「ペンタス」はラテン語の「5」ペンタから来ています。

 

 

田中木又先生の言葉

 

 

前月の「光をつけて ものを見よ 良いとりかた 考え方がある。」

に続き今月は、

「死ぬるからだはその中に 死なぬ命の育つため」

死なぬ命とは何でしょうか?

死なぬものとは何でしょうか?