まぁ、いつもの事ですから♪
最近、「スペイン紀行はどうなりました?
という…言葉を生徒さんから聞くと、一瞬フリーズしています。
さて、終了しました♪
■5/29(土) 代々木上原
LATIN NIGHT
k-music Promotionプロデュースによって蘇るLATIN名曲の数々
~ソプラノ・ピアノ・バイオリンが生み出す奇跡のサウンド~
会場:代々木上原ムジカーサ
出演:ソプラノ 栗原陽子
ピアノ 岡倉富敦
バイオリン 瀬尾鮎子
友情出演 『elnica』 石井扶美代・MIKA
メインはソプラノの栗原陽子さん。http://www.yoko-kurihara.com/profile/
とても素敵な歌声です。
カンツォーネを美しい声で披露、
その後、ラテンコーナーでは、ベサメ・ムーチョやグラナダなど、ラテンな名曲を!
ピアニストはカンツォーネ伴奏の第一人者岡倉富敦さん。
今回、タンゴ演奏に燃えてくださりました。
なんといっても、一番は、ピアソラの「鮫」でしょう…。ね♪
1stステージの3曲、ご出演くださったのは『elnica』のお二人。
ピアノの石井扶美代さんと、ダンスのMIKAさん。
素敵なハバネラのダンスは印象的でした。
私は…バイオリンソロコーナーで数曲。タンゴ&南米の曲を。
今回のLatin Nightの魅力は、ピアソラコーナーでしょう♪
歌で、楽器で、ピアソラの名曲をお届けしました。
タンゴのCDでは聴くことの出来ないくらい美しい歌声でのピアソラ。
今回見逃した方には、是非次の機会に、ご覧いただきたいです!
ご来場くださった皆様、お手伝いしてくださった皆様ありがとうございます。
また、来年のLatin Nightでお会いできる事を楽しみに…♪
[↓elnicaのお二人&栗原陽子さんと…]
[↓ソプラノ栗原陽子さんと楽屋で…]
打ち上げの散々な写真が披露されています。http://www.yoko-kurihara.com/2010/06/01/3035/
なぜ、ワインを抱えて写真に写っているのか…だれか教えてくらさい。( ̄_ ̄ i)
☆━━今日のヒトコト━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 酒はのんでも飲まれるな。 ┃
┃ (-""-;) ┃
┃ ayuco ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛