※スペイン紀行 その1(マドリッド編)はこちら
※スペイン紀行 その1の2(トレド編)はこちら
◆その2 グラナダ
【アルハンブラ宮殿】
さて、マドリッドから、またも高速列車に揺られること4時間。
スペイン南部の都市「Granada」に到着です。
なんといっても有名なのがアルハンブラ宮殿!
↑アルハンブラ宮殿を望む絶景のスポット「サン・ニコラス展望台」からの眺め。
この中へ入るには、一人12ユーロの入場料が必要なのですが。
わが頼みの綱でもある「地球の歩き方」大先生によると、
「入場制限があり、チケットが売り切れている事もあるので、
電話かインターネットでの事前チケット予約が必要!」・・・とな。
大先生の言うことは聞いておくべきなので、迷わずネット予約を選択。
英語やスペイン語の電話なんかでわかるわけないわよ ┐( ̄ヘ ̄;)┌
たった2枚のチケットを予約するのに、2日程かかりました。
(言葉の壁と、操作に手こずって・・・。)
次行く時は5分で予約出来るわ!!任せなさい!w
アルハンブラ宮殿インターネット予約 http://www.alhumbra-tickets.es
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
宮殿の敷地はとても広く、いくつもの建築物・エリアが複合されている。
ナスル朝宮殿・カルロス5世宮殿・ヘネラリフェ(庭園)などなど・・・
どうやら今回苦労して手に入れたこのチケットは、「ナスル朝宮廷」に入るのに必要。
そして30分ごとの入場制限。
13:00~13:30のチケット
13:30~14:00のチケット
14:00~14:30のチケット・・・・・
どんだけ~!!!!
どんだけ人が多いのかと思いきや…
前回の日記でも書きましたが、
1月は観光シーズンでは無いため人も少なく、チケットなんてなくても入れるくらい。
修学旅行であろう高校生グループの方が多かったかな。
ここまでざっくり写真でまとめました。w
特記すべきは、この2点。
★アルハンブラ宮殿のトミーリー・ジョーンズ(「M I B(メン・イン・ブラック)」
より)
※あちらこちらにSPが・・・。
※みなさま同じウエアーをきて、サングラスで腕を組んで警備にあたっておられます。
★スペイン「アルハンブラ宮殿」のネコ
※スペイン語を話しておられました。
※「こっちおいで♪」→「…(無視)」
「Ven aquí♪(Come here)」→「ミャー」
本日はここまで。
「ファリャの家訪問珍道中だよ」
「公共の場でもイチャイチャするのは、若い子だけではありません…あぁもう見てられない」
「人力メリーゴーランド発見!?」
は、次回のグラナダ紀行でお届けします♪
ではでは (・ω・)/
*************************************************************
***以下広告**************************************************