完璧というか・・・

 

潔癖・・・というか。

 

「完璧主義」というべきかもしれない。

 

 

日頃の家事や育児の分担は、その家庭によって様々でしょうが

 

ウチの場合は育児とか炊事なんかは僕で

 

洗濯・掃除なんかは奥さん担当です。

 

 

食器洗いも奥さんなので、

 

「綺麗にする仕事=奥さんの仕事」という具合。

 

 

で、先日。

 

小麦粉からこねてグリルで焼くピザ!に初挑戦したんですが

 

あのピザの生地って結構ネバネバしてるんですよね。

 

で、使った調理器具のあまりの洗いにくさに奥さんのイライラが・・・。

 

またその日はたまたま休日。双子が家の中をちらけたい放題していたので

 

イライラMAXです。

 

無言なんですが、めちゃくちゃ怖いんですよね。

 

僕の方は内心

 

「そんなにピカピカ綺麗に洗わなくても・・・」

 

とか

 

「ちょっとくらい部屋が汚れても良いやん・・・」

 

とか思うんですが。

 

もちろん口には出しません。

 

 

何と言っても彼女は

 

完璧に、綺麗にしなければ納得しないのです。

 

 

その辺りの

 

夫婦での「許容家事レベル」とでも言いましょうか

 

お互いの生活レベルの許容って難しいんですよねー。

 

僕が食器洗いや掃除をすると、隅っこの方に汚れが残ってたりして怒られたり

 

逆に奥さんが料理をすると、大雑把な味や火の通ってないものができたり・・・とか。

 

お互いが気持ちよく日々を過ごすのって結構たいへんな事です。