帝王切開と子宮破裂 | 韓国で医師やってます

韓国で医師やってます

日本生まれ、日本育ちの私が、韓国で医学部に入学&卒業!現在は韓国の大学病院で産婦人科教授をしています^^
医大卒業後、非医療人の韓国人夫と結婚し、今では2児(息子•娘)の母です♡
ブログでは韓国での大学•病院生活、結婚•育児生活、趣味のアニメについて綴っています^^

帝王切開は何回まで出来るんでしょうか!?

私も子供を帝王切開で2人産みましたが、いくら鎮痛剤がよくなったと言っても、3人目は絶対ないと思っています。

私の浅い経験上、最高で7回目の帝王切開の妊婦さんを見た事がありますが

子宮筋層が紙の様にペロンペロンになっていました。

うちの大学病院は宗教の問題で帝王切開の際に卵管切除をしてあげる事が出来ないので

4回目の妊娠から「次妊娠したら子宮破裂で死ぬかもしれませんよ。」と毎回注意していたらしいんですが

「また妊娠しちゃいましたー。」と言って数年おきに来られるそうです。

望んだ訳ではないけど避妊もしてないので...って

旦那パイプカットしろよ!!と怒鳴りたくなりますが

自分は手術も避妊もせず、奥さんのお腹を7回も開腹させる旦那さんなので

まともな人とは言えないですよね… (他人の旦那の悪口を言ってすみません)

 

 

そして昨日入院された5人目妊娠中の妊婦さん

前の4人を帝王切開で出産しました。

1年半前、その妊婦さんの4人目帝王切開の際に私も参加していましたが

あまりにも衝撃的で今でもその手術の光景をハッキリ覚えています。

NST(胎動、赤ちゃんの心拍数、お母さんの子宮収縮を調べる検査)は特に問題は無く

妊婦さんのバイタルや血液検査も正常だったにも関わらず

(通常、子宮破裂の際は赤ちゃんの心拍が急に悪化、妊婦さんも大量出血の為、血圧低下等の症状が見られます)

ずっーーーーーと腹痛を訴える妊婦さんえー?

結局、子宮破裂の可能性が高いと判断し、35週で緊急手術。

結果、子宮筋層が少し破裂していましたが、子宮を覆う薄い膜である子宮漿膜が破れずにいてくれたお陰で

完全な子宮破裂を逃れられ、赤ちゃんも妊婦さんも特に問題なく退院する事が出来ました。

「この人は一生分の運をここで使ったな」と言える位、凄い事だったと思います。

あの時、裂けた子宮の間の膜からウッスリ見えた赤ちゃんの頭… 今思い出しても鳥肌が立ちます滝汗

「あなた下手したら死んでましたよ。もう二度と妊娠しないで下さい。」と教授があんなに忠告したのに…

また妊娠し33週目にしてお腹が痛いと言って来られました。

全然学習しませんね…

昨日、1年半ぶりに再会し

「先生久しぶりー!あの時取り上げてくれた子供、こんなに大きくなりましたよー!」と言って、写真を見せてくれました。

何だこの楽天さ…  チクショウ… 憎めないじゃないか…

出来れば34週位までもちこたえて欲しかったですが、結局今日手術しました。

ヤッパリヒビ入ってました...ガーン

赤ちゃんの様子は悪くなく、1ヶ月位はNICUのお世話になりそうですが、元気な状態で退院出来るんじゃないかと思いす。

本当に強運の持ち主の妊婦さんでしたグッ

個人的な考えですが、帝王切開での出産は多くて3人位までにしましょう。

 

今日はIDカードを家に置いてきてしまい

お昼休みを利用し在宅勤務中の旦那にHELP要請お願い

病院はIDカードがないと病棟にも分娩室にも手術室にも入れないので仕事が出来ません汗

子供達を保育園にチョットだけ預け、私はお昼ご飯の時間にチョットだけ職場を抜け出し

久々に2人っきりで水入らずのランチデートハート



デートって感じの雰囲気ではありませんが

今の病院が水原にあるので、「水原と言えばカルビだよねー」と言いながら、真っ昼間からカルビを食べてきました(笑)

水原で有名なカルビ専門店ですが、普通に頼むと1人前が5万ウォン越えびっくり

でも平日ランチ限定で半額の値段で水原カルビを食べる事が出来ました照れ

そうじゃなくても贅沢なのに、職場を抜け出して旦那と食べるカルビは格別ですねデレデレニヤニヤ

 

以上、チョット難しい内容でしたが今日も読んでいただきありがとうございましたハート

良い一日を過ごしてください流れ星