製造業の革新(21):極小内視鏡手術器具の開発 | ホームページの集客・売上アップは|SEO(検索エンジン上位表示)と個性の輝き

ホームページの集客・売上アップは|SEO(検索エンジン上位表示)と個性の輝き

このブログを読めばホームページ集客・売上アップができます。SEO(検索エンジン上位表示)のスペシャリスト。医療機器会社のサイトを10年以上運営。販売業・製造業・個人サイトを対象として、SEOについて縦横に語ります。全日本SEO協会認定SEOコンサルタント、医学博士。

製造業のホームページ集客には、これまでできなかった分野の手術器具の開発が参考になります。命を救う手術器具の開発は他分野にも応用が利くのではないか。

自らもガンと闘いながら…オンリーワンの手術器具で患者と医師を笑顔に!
~刃渡り2ミリの極小ハサミでガン治療に革命を!~

ドリームメーカー/長野県岡谷市 リバー精工 会長 西村 幸 さん
『自らが作った手術具で先生の手助けをし、一人でも多くの患者を笑顔にしたい』

内視鏡の先端から伸びた、刃渡りわずか2ミリの小さな小さなハサミ。
これは、ガンの内視鏡治療で使われる器具で、自在に動き患部を素早く切除する。
患者の負担が減るだけでなく、扱いやすい上に安全性も高いため、医師の負担とストレスも大幅に減った。そんな画期的なハサミ型ナイフを開発したのが、長野県の医療器具メーカー、リバー精工会長の西村幸、62歳。顕微鏡を覗きながら精微な作業をひとつひとつ行う、“スーパー職人”だ。・・・。


新しい手術器具の開発は、新しい手術の件数を増加させる。その蓄積が新しい開発分野を広げる好循環を生む。

10/2-10/4は都合によりブログ投稿を休みます。