もちろん、アメブロ読んでます!
とにかく無駄にスマホ触ってます。笑
X(旧Twitter)とか、インスタとか、Yahooとか。
開いて閉じてを繰り返しています
つまり、まともに中身読んでないってことですね。
おじいちゃん、さっきもTwitter見てたでしょ状態な訳で。
あまり、有用な時間の使い方とは思えない。
そんなとき、私に子どもが産まれました。
価値観が540°変わる衝撃です。これまでの人生観と別物になります
そして、FIREという言葉が流行りました。
関連書籍を読み漁り、思ったのです。
仕事辞めたい
そして私は、ブログで収益をあげる生活に憧れました笑
こんなブログを立ち上げた訳です。
いわゆる、ブログ初心者ってやつです。
ブログを初めてから、特に最初のうちはなんて今まで無駄な時間を過ごしてしまったのか!と思いました。
毎日ある通勤時間。
ひたすらにスマホゲームのスタミナ消費を行う日々でした。
もちろんそれが楽しくてやっていた訳なので、その事自体に不満はないのですが、その時間はまさしく「消費」してしまっていた訳で。
遅まきながら、積立投資とかブログ収益とかをかじるようになり、とにかく時間を資産にするということの尊さを知りました
資産は新たな資産を産んでくれるので、とにかく資産を沢山持っておきたい。
その為には、当然時間が必要です。
お金=給料という資産を得るために、時間を削って働く。
それが、サラリーマンですよね。
なので、働く時間以外は好きにつかっていいじゃない!
遊ばないと苦しくてたまらないよ!
というのがこれまでの考え方
だから通勤時間にスマホゲームもするし、ぼーっとネットを眺めたりしている訳です。
すると、その時間は自分の気力の回復に充てられます。なので無価値ではないのですが、それは資産は生み出しません。
資産を産むための充電時間。それもひっくるめてという考えになりますね。
ブログを初めたときは、とにかく空いた時間は全てブログに注ぎ込もうとしていました。
暇を作らなかった。
そうしないと稼げないって、ネットの海のじっちゃが言ってたから
まぁ、それは持たないわけで。
こうして初心者ブロガーの挫折していく人のルートに入った訳ですが。
なので最近は、暇は人間に必要だ、と言いきかせ、無駄にスマホをポチポチしています。
もちろん、アメブロ読んでます!