洗足池SA代表情報共有
Amebaでブログを始めよう!

08年3月家庭の夕べメンバ編成

3月 家庭の夕べ

【杉本家】

パパ…ダニエル・ヤング、ママ…和田舞子

子供…杉本栄武、野崎史巧、稲葉康平、酒田麗、厚地朋恵

【徳永家】

パパ…中村俊毅、ママ…高橋美恵子

子供…杉山明、岩石武、児島要、本間由佳、水沼登美子、松下ひろみ(体調次第)、

井上浩美、徳永悦世

【恩田家】

パパ…杉本愛作、ママ…棚橋結花

子供…本間紘嗣、金田玄輝、木村優香、松本真奈、野崎リサ、川村ちえ

【酒田家】

パパ…立花亮、ママ…酒田ひかり

子供…服部江美子、大内健太郎、松本明樹、長谷川洋士、佐々木真実、二宮理英、

見世田恵美

【東家】

パパ…長根正幸、ママ…中前美奈子

子供…東悌二郎、谷口勝利、宮崎敬広、中前美奈子、小松智子、岩本操、

山元めぐみ

【鈴木家】

パパ…伊藤シオン、ママ…樋口愛実

子供…鈴木紋子、二瓶愛美、七條愛理、中部雄大郎、恩田佳、和田彩子、恩田馨

他…鈴木慎吾、仲本唯、仲本愛

08年2月ステーク独身成人委員会・報告

2008217

ステーク独身成人委員会・報告

楠目会長からのメッセージ

「その責任の目的は何ですか?」

「なぜそれをするのでしょうか?」

指導者から指示があるときに常に考えるようにしてください。時々私達は指示を受けると、それだけを皆に伝えることがあります。しかしそれではいけません。なぜそれをするのかよく考えるようにしてください。

上の質問の答えにはこの福音の目的である永遠の命を得るということがかかっています。それは自分自身と、隣人も含めて救いに預かるという意味です。

ここで再度質問します。「なぜ活動をするのですか?」

活動を計画すると、特に一生懸命行おうとすると、必ず問題が起こります。ですから教会の中でも、活動を行わないという人がいます。

しかしだからといって活動を避けるのではなく、福音を生かすチャンスととらえることが大切です。

主は最も大切な戒めは、主なる神を愛せよ、また次に、隣人を愛せよとおっしゃいました。活動をするということは自分自身と隣人の救いに関わるともいえます。

それではもうひとつ質問です。

人が活動に参加しないときはどうしますか?

まずは自分自身が積極的に活動に参加することが大切です。

また活動を楽しむことが大切です。

活動に参加することの祝福とは何でしょう。

それは恋愛率がアップするということです(笑)。

ですから女性は女性らしく、男性は男性らしくあることも大切なのです。

モロナイ6:4 数えられる

   養い育てる

08年2月SA家庭の夕べ 野崎家詳細

08年2月家庭の夕べについて

1月27日 代表MTG 各代表への仕事の振り分け、理念の確認

SA代表ミーティング 

2008/01/27

参加者:栄武・あやこ・玄輝・瞳

これからSA代表としてどう動いていくか?
いかに自主性をもって一人一人が動けるように働く。
一人一人に関心をもつ。→来ていない人へのフォロー・・・メールするとか、誰が来ていないので、メールしてと声をかけるなど。
案内メールを流した後のフォロー・・・個人的にメールする、参加を促す


SA代表の団結

・お互いに謙遜し、サポートし合っていく。

・それぞれの役割を理解して調整する。
4人の一致が大切。代表はみんなをまとめる、連絡を流していく。指導者の助言やビジョンを現実していく。みんなのニースをかなえる。補佐はそれをサポートしていく。

・指導者が何をいっているかが大切。ビショップのビジョンのもとに展開

メールに関して
メーリングリストと利用する。
基本的にメールを流すのは栄武。栄武が出来ないときはあやちゃん。
メールアドレス登録管理(アドレス追加・変更)は玄輝


プログラムの実行(主に補佐が行う)
家庭の夕べ(第三週日曜)のセッティング

 60人のSA5~6つのグループに分ける

 その中で代表者を決める(二人)

 家庭の夕べ先の調整

 周知(連絡先を伝える)


代表の役割
個々の対応をしていく
ビショップリックや評議会との調整、連絡

08年新SA代表所信表明

■一年を通して何を達成したいのか、またどのようなビジョンを描くのかまず考える。


ひとりひとりが主にとって必要な存在であることを実感し

主の役にたっているということを理解する。


またそのように行動することができるようになる


そのために神を愛するという最大のテーマについて

よく理解をし、実践できるようになる。



ただしこれらは、皆歩みを同じくするということではなく

個々の成長、選択の自由を尊重すること。



年間テーマ聖句 モロナイ10:32-33(ステークテーマに準ずる)



「まことに、キリストのもとに来て、キリストによって完全になりなさい。…もしあなたがたが…勢力と思いと力を尽くして神を愛するならば、神の恵みはあなたがたに十分であり、あなたがたは神の恵みにより、キリストによって完全になることができる。」



→キリストによって完全になるとはどういう意味だろうか…贖いの2つの側面。


→神を愛するとはどういう意味だろうか…わたしたちはどれだけ主を愛しているだろうか。



どのようにして年間テーマを、年間を通じて、ひとりひとりの意識に訴えていくか。

複雑にせず、シンプルに物事を提示する。
主体的に考えていけるように促すことが必要。

Top downとBottom upのバランス。
皆を変えようとせず、まず指導者側(代表を含む)が変わる。
指導者はプレッシャーではなく、信頼を示すことによって個々の成長を励ます。
情報の積極的な開示。



連絡網
→基本的には連絡ルートの統一を図る。

代表メールではなく、杉本、もしくは鈴木がメールを即座に回すようにする。

メーリングリストを作ることを検討。

ただしメールだけに頼らず、可能な限り直接的なコンタクトを用いる。

皆の率直な意見を受け止められるようにする。
また文書により明確に情報を提供することも行う。



家庭の夕べの改善
→グループごとで行う(おそらく4~5グループ)。
それぞれのグループごとに男女1名ずつパパママとなって

その会を自由に準備(レッスン、活動、食事のアサイメント)


レッスンは年間テーマからふたりでトピックを考える

それによりテーマ聖句への深い理解を促す。
おそらく年間を通して各自2回はパパママが回ってくることになる
年間活動予定

→年間スケジュールをしっかり組むことと、

また適切な準備期間を事前に得られるようにする。
指導者は適切に委任を行えるように学ぶ。

すぐに完璧には誰も行えないので、

1年目は特に忍耐が必要かもしれない。



できれば、

10月のハロウィン(未定、今年のように文化祭のようなことも考慮)、

12月のクリスマスをSAが全体的な指揮をとって行いたい。

その上で各組織と協力して、特に評議会も適切に活用しながら計画していく。

活動を準備する中で、皆が人に接する方法、

また協力する方法を学び、実践する。

また互いの良い所を自然と見出す。


特に組織として動く方法を学ぶことは

将来の指導者として必要な特質であると思われる。



11月には独身成人のカンファレンスがあるので、

ハロウィン、カンファレンス、クリスマスと、

独身会員がどれかには実行委員的に携われるように手配する。



その他
神殿→東京ステークホストセッションへの参加をもっと積極的に知らせる。
日曜学校→SAクラスをまた設ける。互いに学び、教えあい、関心を持つ機会とする。
誕生日→家庭の夕べでは基本的に代表側から祝うことは計画しない。なぜなら昨年ある人は祝われ、ある人は祝われないということがあり、また日曜に好ましくない場合もある。
代わりに代表側からカードを準備するなど、各自への関心を示す。



1月20日(日) SA家庭の夕べ SA代表年初挨拶&ヒル会長訪問

ブログ説明

このブログは東京ステーク洗足池ワード


SA代表間での情報共有の為に使用するブログです。



主に掲載することは




●SA代表として活動をしていくうえでの理念


●SA代表間でのMTGの議事録


●他組織とのMTGの提案事項・結果報告


●洗足池SA代表としての今後の課題




などといったテキスト資料をこちらで管理していきます。



またブログを使用するにあたっての



現在把握できているメリット・デメリットですが、




■メリット

1、情報を時系列的に保存できる。


2、後任の責任者も流れを把握できる。


3、携帯からでも閲覧、書き込み、修正が行えるので、PCがない方が「ワード」だから見れないことが無くなる。


4、情報の更新をアクセスするだけで確認することができる。



■デメリット

1、関係者以外に閲覧される可能性がある。

→アメンバーという機能を使用すれば記事ごとにアクセス制限できます。


2、使用方法がわからない

→基本動作はメール送信ができれば使用できます。もしわからなければ金田に連絡下さい。


3、更新、閲覧したかどうかわからない。

→更新に関して

RSSを使用するか、またはお気に入りに入れて、記事を更新した人間が代表間にメールにて周知する。

→閲覧に関して

ただ基本的に既にメールや口頭で周知された内容の資料庫としての役割になるので、必ず更新の周知の必要性は無いと思います。




また今回ブログを使用するとしても


同時に紙ベースで保存して洗足池教会内のSAの棚に保存する必要はあると思います。




そして代表やビショップリック以外は、

個人情報が掲載される可能性もあると思いますので、

ブログの存在自体公表する必要は無く、

また記事によっては基本アメンバー機能(アクセス制限)を

使用しておくことが善いと思われます。




以上です。

まず次のエントリーをアメンバー機能(アクセス制限)で使用して見ますので

ご確認下さい。