こんにちは!

センちゃんです。

ブログを見て頂いてありがとうございます照れ

 

現在、タマホームでマイホームを建築中です。

新築を考えている人が、少しでも役立つ情報の提供を目指して、ゆったりマイペースでブログを更新していますニコニコ

フォローして頂けるとうれしいです!照れ

 

 

さて、今日は太陽光発電について、取り上げたいと思います。

新築を考えている方は、太陽光発電の設置も合わせて考えている人も多いのではないでしょうか?

 

初期投資は多くなりますが、長期的な視点で考えた時には、かなりお得だと思うので、

私は太陽光発電は絶対に設置したいと思っていました。

 

ですので、最初の相談の段階から、ハウスメーカーにはそのことを伝えていたので、見積もりのオプションの中に、太陽光発電のパネルの設置費用を入れてくれていました。

太陽光パネルは、ネクストエナジーというメーカーのものでした。

1kwあたり、19万8000円で、8kwで158万8000円でした。

でも、これは税抜き価格ですので、それに10%の消費税、15万8800円をたすと、

税込み174万6800円(8kw)となります。

 

営業さんいわく、なんと、今はキャンペーン中で、かなりお得だということでしたニコニコ

8kwものせることができて、174万円であれば、確かになかなか安いのかなと感じていました。

 

ところが!

この金額、実は全く安くはありませんでした。ポーン

あやうく、営業トークに騙されるところでした滝汗滝汗

 

 

少しでも安くできればと思い、ネットで調べて、地元の太陽光パネル設置業者に直接見積もりを依頼したところ、

驚きの見積もりを提示してくれました!

太陽光パネルは、同じネクストエナジーというメーカーの製品で、

なんと、7.68kwで税込み131万円とのことびっくり

※もちろん、工事費など全て込みの金額です。

 

ちなみに、ハウスメーカー経由で購入した場合、上述の通り、1kw当たりで19万8000円(+消費税)です。

比較しやすいように、7.68kwに合わせて計算してみると、

19万8000円×7.68kw×1.1(消費税)167万2704円となります。

 

なんと、太陽光パネルの設置を、直接太陽光パネル設置業者に依頼することで、全く同じ内容で、36万円も安くなったのです爆  笑爆  笑

しかも、太陽光を専門に扱っている業者なので、施工の信頼性も高いです照れ

直接、太陽光設置業者に依頼しても、その会社の人がハウスメーカーとやりとりをして進めてくれるので、特に何も問題はありません

 

しかも、この見積もりを提示してもらった後、太陽光パネルのメーカーや、パネルの施工方法の相談をしていたら、

長州産業という国内メーカーのパネルに変更し

さらに、支持金具工法ではなく、支持瓦工法という一番施工に費用がかかる設置方法に変更してもらった上で、

なんと129万ちょうどまで、さらに2万円の値引きしてくれました爆  笑爆  笑

合計で38万円も安く太陽光パネルを設置することができるようになりました爆  笑

 

 

いやー、この金額は、本当に大きいです!!

やはり、ハウスメーカー経由だと、紹介料として、ハウスメーカーにもけっこうな利益が渡る仕組みになっているはずなので、基本単価が高めに設定されているのだろうと思います。

 

太陽光発電を考えている方は、ハウスメーカーに設置を任せるのではなく、直接、太陽光取り扱い業者に見積もりを出してもらい、契約することを強くおすすめしますニコニコ

 

想像以上に、費用を浮かせることができるかもしれませんよウインク

 

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございましたウインク

いいね!』や、『フォロー』して頂けると、うれしいです!!

フォローしてね

 

 

実質半額以下!!特製もつ鍋セット!

 

2.5kgでこの値段は驚愕です!

 

 

 

ズワイ蟹が安い!

 

 

吸引力の強い高性能コードレス掃除機ニコニコおすすめです!