あれは、、そう確か

2024年5月の何日か忘れたけど某土曜日

(それくらい調べて書けよ💦)




あーどうもパー

記事を書くときにカレンダーを見るのがついつい億劫になる男。

1+1=田んぼの田こと別名「面倒クサカリオ」です真顔

(もしかして草刈正雄を意識してる?)




ちっ、ちげーし!

草刈正雄とか全然意識してねーし!




気軽にクサカリオ、、と、、ディカプリオっぽく呼んでくださいウインク

(レオナルドディカプリオなんかーい)




くだらない前置きはここら辺で

では本題🫵




数日前にとある事情で自動車が大破車爆弾

次の車の納車までチャリダーな生活

(最近ついてへん僕ちん🥺)




そんなわけでこの時は、

自転車で10キロほど先の場所まで往復移動していました自転車チャリンチャリン




途中の高速道路のジャンクション付近。

真下の一般道には横断歩道がなく、徒歩やチャリダー達は歩道橋を渡らなければならない。



こんにちは

「クサカリオの歩道橋放浪記」

のお時間です。

(急に旅番組っぽいの何?)




本日ご紹介します歩道橋はこちら

皆様お待ちかね、ついに登場しました

大内横断歩道橋です。

(誰が知ってんねん💦)




それでは渡ります

いつものように……大胆に!

(面白がってるの己れだけというw)




こ、これは

とてもグラマラスな歩道橋ですね、

高速道路と一般道との絶妙なフュージョン、

もうゾクゾクしまくりですちゅーウチ変態なんかも




人通りが少ないので、恥ずかしげも無く撮影しまくれるのも高得点。

そう、何を隠そう実はこの場所は

郊外なんです指差し田舎〜




え〜それでは今日はこの辺で、

京都府久御山の大内横断歩道橋から

ビジネス歩道橋オタク、面倒クサカリオがレポートをお届けしました〜。

(ビジネスって言うな💦)



またね{emoji:048_char3.png.ウインク}