冨久の湯[台東区]


東京メトロ線「入谷駅」徒歩10

定休日 不定休

月曜15:45-23:30

火~土曜6:00-10:0015:45−23:30

日曜15:45−22:30

シャンプー・ボディーソープあり

ドライヤーあり(無料)

サウナ・水風呂なし

フェイスタオル無料

▶︎https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-91


本日も雨。

傘を刺しながら入谷駅からてくてく歩いて行くとおしゃれな建物を発見!


わ〜!外観から素敵!

外の自販機も外装に合わせて茶色になっていました。



外には椅子もあってお風呂上がり座って外の風にあたれるのもいいですね。


中に入った瞬間お香?の良い匂い!

中には絵がたくさん飾ってあってアンティーク調でなんとなく大正ロマンって感じの内装。

この演出からして少し現実から違う世界に誘ってくれるようでした。


雨だからかお客さんは少なめで

まったり過ごすことができました。


脱衣所も天井が高くて大きなドレッサーが二つ。

ゆりかごのような椅子もあっておいてそこにある小物や照明、雰囲気がとにかく素敵でした。

ちなみにトイレもいい匂い!笑

ドライヤーもサロニアのものが無料で使えました!うれしい!


いざ浴室へ。

うっすらとかかっているBGMがまた心地良い。

浴槽は、「あつ湯・ラドン鉱石湯・ぬる湯」の3種類


ラドン鉱石湯だけ水を入れてもOKの張り紙が。私は初めてラドン湯なるものに入りましたが様々な効能があるみたい。

こちらは水入れてもOKなだけあってやさしい温度でした。


あつ湯も45度くらいをさしていましたが

あつ!!というほどだはなくじっくりあたたまれる感じ。


他にも鍼のサービスや、朝ランニング、朝風呂、屋上ヨガ、貸切風呂ととにかくいろんな取り組みをしていてすごい!

詳しくはぜひ富久の湯さんのホームページをご覧ください

▶︎ https://fukunoyu1010.com


貸切でイベントもできるということなので

いつか富久の湯さんでライブイベント組んで

みたいなぁ、、!


本日も良きお湯でした♨️