【理解する≠ゆるす、受け入れる】 | それでも、夫は不倫をやめられない

それでも、夫は不倫をやめられない

世にある「愛され妻」になるための方法で実際に「愛される」ことはありません。「夫が不倫をやめたら幸せになれるのに」という勘違いを解くための知識を分かりやすくお伝えしています。

 15年間で6回のサレ妻から

溺愛される妻になった

夫婦関係カウンセラーコーチ

仲野ちはるです

初めましての方は右矢印こちら

 

********* 

 

夫の不倫から抜け出すには

不倫した夫を理解する必要があって

それは至難の業だ

 

 

なぜなら、基本「された」ことで

苦しむってことは「なんでするのか?」

を理解できないからだし

「私なら絶対しない」から

 

 

つまり、どんなに寂しくても

妻に冷たくされても

子どものことばかり優先して

セックスを断られたとしても

「私なら不倫しない」と思い込んでる

ということ

 

 

で、どうなったとしても

「私はしない」のは、その人の

美学や哲学なので大切にしたら

良いのだけど

 

 

それが夫に通用するもの

ではないことを理解することが

絶対に必要な作業であり

「不倫という選択をする夫」の

思考や信念、考え方を理解

しようとしなければならない

 

 

こう伝えると一定数

「そんなことしたら夫が図にのる、

不倫してもいいんだって思われる、

ゆるしてもらったと良い気になる」

と心配される方がいらっしゃる

 

 



 

この心配をする人の潜在意識は

 

 

理解する=ゆるす・受け入れる

 

 

になってるので、普段から

自分が理解できない意見や

自分と違う意見を話す人を

はなから否定しちゃいます

 

 

夫の不倫で言えば

「寂しくて、つい不倫しちゃった」

と話す夫に

「そんなの言い訳でしょ!」

と頭ごなしに否定しちゃうのです

 

 

もうね、ほんと、言葉遊びみたいだけど

「あー、寂しくてついしちゃったんだね」

と言うだけで、相手の受け取り方が

大きく変わるんだよ

 

 

例えば、お金がなくて食べるものに

困って、つい万引きしちゃった人に

「万引きは犯罪なんだよ!」と

言っちゃう感じなの

 

 

「そっか、お金がなくてお腹も

空いちゃったから万引きしたんだね」

と聞いてあげられてない

 

 

で、「理解する=ゆるす・受け入れる」

になってるってことは、

「そっか、お金がなくてお腹も

空いちゃったから万引きしたんだね

じゃあ仕方ないよね、ゆるすよ」

になってるってことです

 

 

違うよね?

 

 

「そっか、お金がなくてお腹も

空いちゃったから万引きしたんだね

でもね、それはしちゃダメなんだ

これからどうしたらいいか考えよう」

だよね??

 

 

まぁね、もちろん理想論だし、

本来しちゃダメという社会的ルールが

あるんだから「罰を与えればいい」

という考え方もあるんだけどさ

 

 

 

私はね、万引きしちゃうその人が

置かれている社会的構図から

どうしたら自分でお金を得て

そのお金で食べ物を買えるのか、

どうやったらその状態が永続的に

続くのかを考えたいタイプで

 

 

そんな私の思想が私のサービスの

根底に流れてます

 

 

なので、不倫なんて社会的ルールを

守らないヤツは罰すればいい!

一生、反省しろ!!

私を幸せにすることで責任を取れ!!!

と考えている方のお役には

立てません

 

 

「不倫した夫を理解するなんて

何甘っちょろいこと言ってんの?」

とバカにされても、

私はそんな甘い人間なのです

 

 

#言葉の定義

#言葉に意味の再確認

#不倫専門夫婦カウンセラー養成講座

 

 

 

 

 

 

↓↓メルマガご登録はこちらをクリック

 

 

 

 

手紙 5日間で愛される潜在意識に! 右 愛され続ける「魔法のレッスン」

プペコン 個別セッション、各種講座のご案内 右ご提供中サービス

チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします