Paradise by NiziU(GW残雪登山ネタ) | SMJのMusic Treasure Book

SMJのMusic Treasure Book

音楽は様々、言語も様々、残りの人生、音楽に”現”抜かすのもいいじゃない





本日は
大阪NHKホールで

ReoNaライブ
参戦日でした




2023202320232023


歌詞

2023202320232023




2023202320232023




2023202320232023


5/3
10:23




合戦小屋から
合戦沢の頭
までの間




急登による

体力消耗と恐怖とで

スピードダウン
してしまいますが


(10:45)


槍を見て
HP回復

槍を見て
HP回復

その繰り返しでした




蝶ヶ岳登山の時も

あのハイマツエリアから
一番先に見えだす
槍穂高連峰の山は

槍ヶ岳の先っぽ
なんですが

遅い到着で
見えなかったので

ここで
槍ヶ岳の先っぽ
に出迎えられて

感無量です




槍ヶ岳と小槍に見とれて
足が前に進みません




槍ヶ岳手前の稜線は
大天井岳~常念岳~蝶ヶ岳
縦走路のパノラマ銀座




直登しても
合戦沢の頭に出るのですが

傾斜の緩やかな道↓で
合戦沢の頭に到着です


(11:17)


合戦沢の頭で
少し休憩します




そしてパノラマ
(11:23)




ベンチ上にある
ペットボトルは
誰かの忘れ物です

このペットボトル
あのYoutuberYさんの動画
にも映ってました

YouTuberYさん

この頃
合戦小屋に到達した
頃だったたろうか?




地味に
標高をあげてるので




槍ヶ岳の見え方も
少しずつ変化して
いい感じです




右前方には
燕岳(つばくろだけ)
が見えだしました




前方には
燕山荘やテント場
が見えだしました




あともう少しのような
気もしましたが

こっからが長いんです


(12:02)

2023202320232023


本日最終曲