ちゅ、多様性。 by ano(2月4日大日ヶ岳登山レポ) | SMJのMusic Treasure Book

SMJのMusic Treasure Book

音楽は様々、言語も様々、残りの人生、音楽に”現”抜かすのもいいじゃない





明日は
私が辞退した
世界遺産姫路城マラソンですが

この連休には
沢山のマラソン大会が
開催されるそうです

KIX泉州国際マラソン
愛媛マラソン
延岡西日本マラソン
さいたまマラソン
など

出場される方々
全力を尽くし
頑張って下さいね

2023202320232023


歌詞

2023202320232023




2023202320232023




2023202320232023




2月4日(日)の深夜1時
奈良の自宅を出発し

三重まで行く道の名阪国道は
猛吹雪でしたが

シャリシャリで
積もることも無く
凍ってもいなかったので

チェーンをつける事も無く

予定通りの朝7時頃

岐阜県にある
高鷲スノーパーク
に到着しました



準備して
8時過ぎに



ゴンドラ(往復2000円)
に乗って



ゲレンデ山頂へ



10分強
乗ってただろうか?



ゲレンデ山頂に到着



いろんなコースが
あるのですが



私は
ゴンドラ下りて
右手にある建物の
左側まで行き
(人の多く集まってる所)



ここは
整地されてて綺麗
でしたが

私が向かう場所は
新雪から
少し経過したような雪質で

ノーマル靴で
雪上を踏みに行ったら
ズボズボしたので



安物の
プラスチック製カンジキ
を装着

新雪な雪質の所では
これで問題なかったですが

これには爪が無いので
傾斜がきつくなると滑り



少し恐怖だったので
アイゼンに履き替える

もう一つ
数年前の乗鞍岳のアイスバーンに
刃が立たなかったスパイク
も持って行きましたが

以降
このアイゼンだけで
事足りました

アイゼン,スノーシュー
の装着が殆どでした



というわけで
スキーやスノボを
しに来たのでは無く

大日ヶ岳に登頂して

遠めから
北アルプスや白山
御嶽山や伊吹山
を見に来たのです



中央に乗鞍岳
右に雲被った御嶽山
乗鞍岳から以北は
穂高連峰,槍ヶ岳,立山,剱岳
などなどが見えてました?

ここから見える
晴天時の御嶽山は
こんな感じで



晴天時の乗鞍山は
こんな感じみたいですが



当日
天気は良かったのですが
少し雲に
邪魔されてしまいました


(御嶽山)


(乗鞍岳)


(北アルプス方面)

南方にある
伊吹山や能郷白山など
は見えてなかったです

ゴンドラに乗ってれば
頂上までは
そんなに遠くありません











白銀の世界を堪能し
日本二百名山
大日ヶ岳(標高1,709m)
に到着です



到着、お疲れ様!
と言ってるかのように
白山が
お出迎えしてくれました





このあとすぐ
姿を消してしまった
白山ですが
存在感ありましたね



白山や御嶽山周囲の
ガスが消滅するまで
居たい気もしましたが

人も多くなってきたし
翌日出勤なので
下山を選択



ゴンドラ駅が見えると
ホッと一安心です



ゴンドラ駅近くのここで
飲食も考えましたが

アイゼン脱いで
トイレに行って
すぐさまゴンドラ乗車

優雅に滑る
スキーやスノボする人達
を見ながら







あっという間に到着



レストランで
カレー食べた後



少し仮眠して
14時頃出発です

近くには
ダイナランドや



鷲ヶ岳スキー場が
ありました



帰路にある
金華山辺りの風景
も美しくって
大好きです

この辺に
住みたくなってきました
(笑)


(金華山/岐阜城)


(伊吹山/墨俣一夜城)


(御嶽山)

養老山地に沈む夕陽も
綺麗過ぎました







次は
あそこに
登りに行こうかな!?




おしまい


2023202320232023


本日最終曲