気がつけば、専門コースの試験を受けました!

で、ブログが終わってました。。

ちょうど1年ぶりです。

 

試験を受け、無事に専門コースに入ってから

1年が経とうとしています。

いろいろありましたが、なんとか専門コースを

1年間やりきることができそうです。

 

専門コース1年間の話は、

長くなるので別途記載します。

 

今回は、ステージアのカスタムモデルを

購入した話を記載します。

 

 

 

≪購入の背景≫

結論からいうと、子供が個人コースを

エレクトーンにしたい!と言い出したからです。

 

専門コースに入ったのが2017年5月。

幼児科はグループレッスンのみですが

専門コースは月3~4回、約週1ペースで、

・グループレッスン 1時間

・個人レッスン(ピアノorエレクトーン) 30分

となります。

 

グループはエレクトーン強制、

個人は上記の通り、ピアノかエレクトーンを選択できます。

特に娘に希望はきかず、

「やっぱりピアノでしょ!」と

個人はピアノにしました。

理由は、ピアノであれば、エレクトーンも弾けるからです。

昔は、エレクトーンを弾ければ、ピアノ弾けるでしょ!

と思っていました。

なぜなら、エレクトーンは3段(右手、左手、ベース)

ピアノは2段(右手、左手)。

 

が、実はエレクトーンしかやっていない人って

ピアノって「演奏」できないんですよね。。

弾けはするんです。でも、繊細な表現ができない。

自分がそうでした。

エレクトーンを14年習って、

ピアノは弾けました。

学校でも、合唱の伴奏とかやりました。

でも、ショパンとかは弾けないんですよ。。

そもそも、ピアノ演奏用の指の動きができない。

 

エレクトーン大好きですが、

やっぱり所詮、「電子キーボード」なんですよね。

素晴らしいです。エレクトーン。

エレクトーンと協力して、素晴らしい演奏ができます。

でも、ピアノの演奏はできないです。

ということで、子供には

ピアノの繊細な表現力を身に着けてほしい。

と、ピアノを選びました。

 

2017年5月より専門コースが始まり、

最初は頑張ってました。

が、途中で中だるみ・・・辞めたい騒動・・・

(これは、別途専門コース1年やってみた、の記事参照)

 

で、なんだかんだここまで専門コースを頑張ってきましたが、

先生に、

「専門コース2年目からは、ピアノの繊細なタッチや

ペダルの使い方をたくさん練習するため、

ご自宅の楽器の買い替えを検討してほしい(要約)」

と言われました。

実は自宅は、電子ピアノなんですよね。

先生いわく、電子ピアノだと

タッチの違いは3種類(小、中、大)くらいしか

表現できないらしい。

本物のピアノは、すごく多い(何百種類?)

らしいんですね。

で、子供本人は結構やる気ある

(と先生は言って、やる気を失いかけてた子供を励ましました)

ので、自宅でタッチの違いを練習できないのは

もったいない、とのこと。

 

別途書きますが、専門コースは

表現の仕方をかなり仕込まれます。

実際、発表会でも

同じくらいの年齢の専門コースとジュニア科の子では

天と地ほどの差があります。

専門コースの子は、1年目から

音の強弱など弾き方にすごく気を付けているのですが、

ジュニア科の子は、

いわゆるじゃんじゃんじゃーん、みたいな感じで

とりあえず弾いてる感じです。

特に音の強弱があまりない。

 

が、辞める騒動で若干やる気を失っていた子供は

うーーーーん・・・・・という感じでした。

で、先生がピアノからエレクトーンにかえてもよい、

というお話をされたら、

私エレクトーンの方がいい!と。

実際、私もエレクトーンが弾きたかったこともあり、

どうせなら長くレッスンを続けてくれたほうがいいし、

やる気がある楽器のほうがいいよなぁ・・・

ということで、購入を決めました。

 

 

 

≪購入対象機種≫

ステージアのカスタムモデル、型番ELS-02C

(税抜き価格98万円)

 

 

≪購入機種の選択理由≫

・専門コースはいろいろ音やリズムを自分で作る必要があるので

 少なくともスタンダードモデル以上かなと。

 

・自分も弾きたかったのですが、

 エクスプレッションペダル付きのものがよかった。

 (音量ペダルの左側についているペダルです)

 

 

 

≪購入方法≫

お恥ずかしながら、蓄えがなかったのでローン組みました。。

某銀行さんの、多目的ローンを選択しました。

某銀行さんのローンを選択した理由は、

自分のメインバンクだったこと。

また、楽器店のローンより安かったこと。

楽器店でもローン組めますが、

手数料が高いんですよ。。

詳しくは楽器店の営業の方へ確認してみてください。

 

 

 

≪購入までの流れ≫

2月中旬~下旬

・先生と子供と、専攻をエレクトーンに変更する話をする

・↑の次の週、楽器店の営業の方よりエレクトーン購入の

 分割払いについて説明を受ける

 

2月下旬

・楽器店に一括で購入の旨伝える

 申込書の記入をする

 楽器を配送してもらう日を決める(3月下旬に)

 

3月初旬

・予定の日付に、借入金額が振込される

 同日に、振込された自分の口座より、

 楽器店の口座に購入金額が振替される

 

3月下旬

・無事、ステージアのカスタムモデルが到着!

 

 

 

≪購入に際し、ぶつかった壁≫

・うちはマンションなので、それほど部屋が広くなく

 置き場所に悩みました。

 3LDK、子供部屋、夫の部屋、寝室、の構成で

 電子ピアノはリビングにおいていました。

 子供部屋には置くスペースがなかったため、

 電子ピアノをどけておくにしても、

 じゃあ電子ピアノはどうするの?と。

 

・夫に大反対されました。

 1点目は、そもそもヤマハという習い事自体に

 普段から難色を示していたためです。

 難色を示していた理由は、

 「子供がやる気がなく、あまり練習しないのに、

  ヤマハ続けさせる意味あるの?

  (専門コースは月2万)」です。

 2点目は、子供がやめる騒動でやる気を若干失っていたので

 「そんな高い楽器買う必要あるの?」です。

 かなりもめました。。。。。。。。

 3点目は、リビングで練習をすることに

 普段から難色を示していました。

 リビングはそれほど広くなく、

 電子ピアノの前にソファがおいてあったので

 ソファをどけて練習していました。

 で、練習している間はテレビが見れない。

 そのことに夫は大変不満を持っていました。

 

 

≪購入に際しぶつかった壁をどう乗り越えたか≫

・置き場所問題

 子供に、エレクトーンほしい?練習ちゃんとする?

 と聞いたところ、ほしい!練習する!

 とのことだったので、

 ほしいなら(夫問題があるので)子供の部屋に

 おかなくちゃいけない、物を減らさなくちゃいけないので

 一緒に片付けしてくれる、と声をかけて

 3段ボックス×3を撤去しました。

 

 3段ボックス×3はおもちゃや本が入っていたのですが、

 不要なおもちゃは処分、

 本は私のマイスペースにしまいました。

 私のマイスペースに元々あったものは、

 本当にいるもの、使っているものを除き全て処分しました。

 不要なものについては、売れそうなものはヤフオクへ、

 売れないものは捨てました。

 いいお小遣い稼ぎになるし、部屋はスッキリしたし、

 エレクトーンを置く場所はできたしでいいことづくめでした♪

 

・夫問題

 購入は全て私のお金ですることにしました。

 (一応働く身ではあるので)

 あまり練習やる気ない問題については、

 子供が盛り返していてだんだん練習をやるようになっていたので

 子供に、「エレクトーンほしいなら

 毎日練習しないと、パパにOKもらえないよ」

 と耳打ちして、子供に頑張ってもらいました。

 子供部屋に置くことにしたので、

 リビング練習問題も解決しました。

 

 

 

≪で、とうとうエレクトーンがやってきた!≫

下旬の土曜日午前中、

念願のエレクトーンがやってきました。

 

私はてっきりうちで組み立てるのかと思いましたが、

すでに組み立て済みのものが配送されてきたので

配送業者の方が入ってから退出するまで

ものの10分程度でした。早い。

 

思ったより、でかいです。。

存在感が半端ない。

また、かなり思いです。

100キロの重量は半端ない。

ちょっと移動するにも、私と夫だと

私の方がしんどくて移動が大変でした。。

 

が、やはりいいです、ステージア。

私がエレクトーンを習っていた時代は

EL-900が最新だったので、

進化したな~!と思いましたが

根本は変わってないです。

多彩な音色とリズム。

素敵です。

これはきっと習っていた人にしかわからないだろうなぁ。

知らない人は、所詮電子キーボードって言います。

でも、いいですよ、エレクトーン。

一人で素敵な演奏ができます。

多彩な音色で、多彩な表現ができます。

ピアノとはまた違った良さがあります。

世界では通用しない。

音大に入るにも通用しない。

でも、いいです、エレクトーン。

素敵です。

なんとも言えない感動があります。

 

違うところといえば、

ベースの下に1段の台みたいなのがついているので

すこし高くなってます。座った感じも高い。

床がキズつかないようにですかね?

ELシリーズまではなかったので、

ちょっと違和感あります。

 

外付けFDドライブをつければ、

FDのデータをステージア用に変換して

USBに保管できるよがよいですね♪

 

私はIBMのFDドライブを付けて

いろいろ変換して弾いてみました。

 

結構違和感ある箇所も多い

(上鍵盤と下鍵盤の音のバランスが悪いetc.)ですが、

割とうまく変換できてます。

気に入らないところは、自分であれこれ直して

いい感じにしたいなとは思いますが

今は時間がないので、いったん変換したのみで楽しみます♪

 

かなり古いですが、

EL-90時代の楽譜

(大河ドラマシリーズ 内海源太さん編曲の秀吉、

 松本淳一さん編曲の独眼竜政宗、

 ファンタスティックサウンド2のクダルンピング)や

EL-900シリーズの楽譜

(柏木玲子先生のプレリュード、

 ジブリシリーズのもののけ姫)

などなど、16年くらい前に弾いた曲が

今でも弾けるなんて、感無量です。

 

親が子供以上に楽しんでいますが、

子供も、気づいたら座って練習してます。

このまま続けてたくさん練習してくれるといいなと思います。

(子供は、まだ新しいおもちゃ感覚ではあるかと・・・)

 

高い買い物だったし、

夫ともかなりもめたりといろいろ問題はありましたが、

最終的には買ってよかったです。

消耗品でもありますので、

新品で買ってよかったかな、と思っています。

 

 

 

≪余談≫

実は、実家にEL-900mがあります。

が、最近ベースの低い「ミ」の音が

出たり出なかったりと調子が悪い・・・

ELはELでよいので、もうちょっと頑張ってほしいなぁ。

 

EL-900mは高校生の時、中古で購入しました。

ちょうどステージアが登場した年ごろで、

教室の楽器を入れ替えるからだったかな?

中古でも20万円くらいしたと思います。

私は大学生になる際、一人暮らしで家を出るので

ヤマハをやめてしまい、その後は妹が使いました。

(妹は、意外に早くやめてしまい、

 今はもう弾けないみたいです。。。勿体ない)

 

私ももう少し早くいい楽器を買ってもらえてたら

もっと練習したかな?とも思いますが、

もともと練習嫌いだったので、しなかったような気がします。

その点、子供はよく練習をやって、

専門コース頑張っているなと思います。

(ちなみに私はジュニア科)

 

私はエレクトーンフェスティバルで

店大会を勝ち抜いて地区大会に出場するのが限界だったので

(地区大会も銅賞(参加賞)のレベルでした。。。)

子供にはぜひとも頑張ってほしいものです。