先日の水曜日は、あの超大物ブロガー上州の竜さんに急遽誘っていただき、夢の島陸上競技状態へ。



上州の竜さんRyoさんのプロジェクトF(正直どういうプロジェクトなのか全く把握していない)にゲストとして招いていただいた。


Ryoさんとは初対面。

私と同い年ということで話がとても弾む...

ということはなく、いつも通り人見知りを発動してしまった。。


※私の顔面はブサイクだが、一応顔出しNGではない




竜さんは群馬県民のはずなのに、この日も多くの知り合いがいるらしく、常に誰かと会話をしていた。


コミュ障人見知りの私はその和に加わることなく黙々と練習に向けて準備を進めた。

今後も和に加わることはないような気がする。。






さて、

そんなプロジェクF初回の練習内容は


400m×12本 R:200m 70秒


TKGさんがこのメニューをこなしているということもあり、竜さんとRyoさんが「TKGがやっているなら俺もやったるわ」という形で決定した。




お二人のサポートを私が仰つかることとなった。


と、言ってもこの日も遅い時間帯にも関わらず気温は30°C近く。

暑さが大の苦手な私にとって過酷な条件。


竜さんは

「群馬に比べたらこっちは寒いくらい」

と意味不明なこと言っていたのだか、、



正直、引っ張り切れるか不安もあったが、いざスタート





結果、、、








前日にストゼロを3本飲んだこともあり、6本目くらいから胃痛もありきつかったが、なんとか任務を完了することができた。


Ryoさんは富士登山競走の試走のダメージの影響で、中盤で離脱。


竜さんは中盤からかなりきつそうだったが、12本走り切った。

根性がやばすぎる。

竜さんを見習って今後のレースはなんとかDNFを回避したい。





400m×12本の後は

プラスで400m×2本


1500mレースを意識し

65秒6

63秒0

で走り練習終了。








練習後は新木場駅の目の前の焼肉屋へ。


私は車で来ていたので、飲むつもりはなかったのだが、


美味しい食事と、トークの本領を発揮するために急遽ホテルを予約し、アルコールを注入した。


アルコールのおかげで色々な話ができたが、アルコールのせいで会話の内容を半分くらいしか覚えていない。


しかし、めちゃくちゃ楽しかったのは言うまでもない。








とりあえずホテルの部屋の写真を載っけておく

(撮った記憶がない。。)







コミュ障人見知りの私がこうやって繋がりができていくのが奇跡。


私を拾ってくださった竜さんには頭が上がらないので今度頭突きしたいと思う。








明日は順大記録会1500mの予定だか、アキレス腱の状態が悪いのでDNSの可能性あり。


来週はクラブ対抗、再来週は市原ナイターとレースが続くので無理はしないように。


もしかしたら明日、三度DNFの可能性もありうる