神宮マーケット。 | こけしを愛する日本茶インストラクター

  






  おはようございます。

 

  お盆ですね。
  お休みです?
  わたしは本日元気に出勤でございます!







  いえね、
  先日の休みの日。

  一年越しの夢。 
  北海道神宮マーケットへ
  行ってまいりました。


  
  こけしを愛する日本茶インストラクター

  

  朝6:30~の朝市。
  行きました。
  7時に。


  いや、昨年は雨に降られまして。
  中止だったんです。





  手作りのパンや、オーガニック野菜、 
  おしゃれ雑貨も。
  以前は
  日本茶屋台もあったそうです。


  
  でた!
  牛乳も販売してたもんですから、
  いきなり飲みました。











  収穫。


  
  こけしを愛する日本茶インストラクター






  そんなこんなで
  その日は
  地下鉄を乗りたおそうと


  散々乗り継いだあと、
  最終目的地のギター教室に行こう思って

  
  地下鉄の改札を出ようと思ったら








  ・・ない。
  切符がない。

  というか、
  カードケースごとない。





  いやいやいや
  そんなわけないだろう。
  

  あるよきっと
  バッグの底とかポッケとか



  いや、やっぱりない。
  うそだろ。





  人目もはばからず、
  バッグの中身を出し切っても
  ・・ない。


  

  
  了解。
  駅員さん、呼びました。



  


  駅員さんが
  一生懸命その後の対処方法を
  説明してくれているのに



  全然話が入ってこない。
  

  あー
  あのケース
  大切にしていたのに・・・

  なんて考えながら。






  最後、
  この分の料金は
  いりませんから。
  って駅員さんが言ってくれたとき
 


  ハッと我に返り
  深々と頭を下げてきました。




  特に悪用されるものが
  入っていないなら、
  明日以降
  忘れ物センターへ問い合わせてくださいと。




  


  若干、引きずりつつ
  朝を迎え、
  仕事をしていたら

  札幌市交通局の方から電話が・・
  
  「何か忘れ物していませんか?」と。
  会社の名詞が入っていたんですね。



  



  忘れ物しました!!
  わたしです。小石川です!








  あー
  日本のみんな
  ほんとうにありがとう!

  

  届けてくださったお方、
  ほんとうにありがとうございました。





  




  落し物が戻る世の中。
  ありがとう。
  心から。