晴天にもかかわらず、外に干した洗濯物が何か匂う…。

部屋干しの時は、洗剤や柔軟剤のにおいが残っているのに…。

そんな経験ありませんか?


その、原因は…。

科学的にいうと、太陽の紫外線によってオゾンが発生し、

そのオゾンによって殺菌・漂白された繊維の臭いか、

オゾンによって分解された皮脂の臭いらしいです。

また、環境もかなり影響をしているようです。

私の住いは海が近いせいか、海風が吹くと、

潮のにおいと海の塩分が洗濯物に付着します。

夏などは特に湿気と塩でねっとり。(;´▽`A``

せっかく洗濯したのに嫌だなーと思っていましたが、

コインランドリーの乾燥機に10分程度かけることで全くにおいがなくなりました。

乾燥機の60度前後の熱で雑菌が死滅するからだそうです。


目に見えない雑菌はコインランドリーの乾燥機で解決できそうですよ!