2011 F1 ブラジルGP | せんしゅ犬のマニアック選手権

せんしゅ犬のマニアック選手権

各種趣味のジャンルあるもさほどマニアックにもあらず・・・

ブラジルGP 結果
1 M.ウエーバー レッドブルアップ
2 S.ベッテル レッドブル
3 J.バトン マクラーレン
4 F.アロンソ フェラーリ
5 F.マッサ フェラーリ
6 A.スーティル フォース・インディアアップ
7 N.ロズベルグ メルセデス
8 P.ディ・レスタ フォース・インディア
9 小林可夢偉 ザウバーアップ
10 V.ペトロフ ルノー
11 J.アルグエルスアリ トロロッソ
12 S.ブエミ トロロッソ
13 S.ペレス ザウバー
14 R.バリチェロ ウイリアムズ
15 M.シューマッハー メルセデス
16 H.コバライネン ロータスアップ
17 B.セナ ルノーダウン
18 J.トゥルーリ ロータス
19 J.ダンブロジオ ヴァージン
20 D.リカルド HRT
R V.リウッツィ HRT
R L.ハミルトン マクラーレン
R P.マルドナド ウイリアムズ
R T.グロック ヴァージン
※矢印は個人的主観です
とうとうウェーバーが勝利しました。今季かなり苦しみましたがようやく最後に勝利する事ができました。
ですがこれはベッテルがギアボックスのトラブルを抱えていた為で、真の意味での勝利では残念ながらありませんでした。
昨年度はベッテルと拮抗しており最後までチャンピオン争いしていましたが、
流れというのは恐ろしいもので結局ほぼ最後まで波に乗れず、最終戦まで来てしまいした。
機械を扱うスポーツながら、これほどまでにメンタルが影響するとは・・・
ともあれ勝利は勝利、これでシーズンオフを気持ちを切り替えて、
来季はなんとかベッテル対抗一番手のポジションに名乗りあげたい所です。

そのベッテルですが、ここでマンセルの最多ポールを更新。
もちろん年間GP数が違いますので一概に比べられませんが、記録は記録。
今年は完全にベッテルイヤーでした。
お疲れ様&おめでとう!

中団争いに目を向けると、フォースインディアが良い働きをし、見事ポイント獲得。
コンストラクターズ6位を確定させました。
終盤良い走りが続きましたね。
しかしスーティルはいい走りをしましたが来季のシートはどうなるのでしょう?

そして小林可夢偉。
値千金のポイント獲得で、トロロッソとの7位争いに決着をつけました。
特に最近同じチーム内のペレスに遅れを取っていただけに、
最後に可夢偉がチームの7位を決定づけたという事は来季のチーム内の主導権争いに向けて非常に重要でした。
来季は車次第ですが、ぜひザウバー三年目の結果を残したいですね。

これで今年のF1も終了ですね。
別の機会に今年の総括をしてみたいと思います。
ではでは~