PS3 F1-2011 パッチリリース | せんしゅ犬のマニアック選手権

せんしゅ犬のマニアック選手権

各種趣味のジャンルあるもさほどマニアックにもあらず・・・

■ 対象製品: PlayStation3R版『F1 2011』
■ 修正および改良内容:
・グラフィック全般に関する不具合の修正
・雨天時のパフォーマンス、セッション早送り時のシミュレートタイム、走行ラインやピット戦略などを含む、
AIに関する不具合の修正
・設定変更に伴うグリップ力の変化などを含む、マシンセットアップに関する不具合の修正
・ロビー内での新しいUIディスプレイの導入や帯域幅の制限時にもスムーズなプレイができるための改良を含む、
オンラインプレイに関する不具合の修正
・音声の不具合、またこれに伴うピットストップ対応の修正
・ラップタイムやレース結果など、システムに関する不具合の修正
・リプレイシステムの改良
※このほか、ユーザーの皆様から多く寄せられたお問い合わせに対応した修正も行っています


昨日PS3版F1-2011にて修正パッチが導入されました。
これにより幾つかの問題点が修正されました。

一番大きいところはセッティング及び挙動の修正です。
パッと走っただけでその差歴然。かなりアンダーステアになってます。
どちらかというとF1-2010に近い?


実はF1-2011にはエイトワンセッティングという反則技がありました。
これはスプリングの前後とウイングを全部11(最大値)にすると、路面に吸い付くようなグリップを発揮するというものです。
(前4つのパラメータが11になるので1が8つでエイトワンと巷で呼ばれています)
通常スプリングを固くするとギャップに弱くなったり、タイヤが摩耗し易くなるはずですが、
エイトワンだとメリットのみで数秒早くなるのでチート技と呼ばれてました。
(私もスプリングのみ固めにして恩恵を受けてました)
今回これが修正されており、現実に近く(つまり硬くすると曲がりやすいがタイヤがえらく摩耗)になってます。
お陰でパッチ導入しただけでラップタイムがえらい落ちました。
でも挙動的にはこちらの方が私は好みです。
パッチ導入前は曲がり易すぎる為、ブレーキを残して旋回する必要がありましたが、
パッドでプレイしているのでブレーキを左人差し指で押しながら同じ左親指で曲がる・・・指ツリます!
今回はより減速を十分にして曲がるF1-2010に近くなりましたので、個人的にはこちらのほうが馴染めます。
高速コーナーもエイヤで曲がる導入前に比べアクセルコントロール必要です。
味付け的には良い方向に行ってると思います。


後は、セッション早回しの時にAIのタイムが速いバグ(雨の時特に)が修正されました。
最後の1分を早回しして10台くらいにゴボウ抜かれた事がありますが、もう心配不要です。


あと細かい所はまだそれほど走ってないので不明ですが、今回の修正は良方向に行ってそうですね。
あ、良くメカニックに「ヘイ!」って言われてその後無言でズッコケる不具合は修正されたかな?


でも最近は発売する時に完成品じゃなくても後でパッチ当てればいいやー、みたいなメーカーの怠慢が目立ちますね。
喝!グー