みなさん、こんにちは。
暇さえあればtiktok 見てる千勝です。
今年もいよいよあと2日となりましたね

さて、今日の記事ではどんな2019年だったかを振り返って皆さんにお話したいと思います

まずは空手について…
ありがたいことに今年も全国の舞台で勝負することができました

私にとって今年は変化の一年だったと言えます
練習会や大会では沢山の方々にお世話になりました

本当にありがとうございます

沢山のご縁に感謝し2020年はもっと多くの選手を全国に輩出し日本一を獲れるように気合い入れていきます

そして仕事の方はと言いますと…
皆さんにお伝えしてなかった事があります。
洗いざらいぜーんぶ話します

少し長くなりますが最後まで見ていってください

まずは千翔武道の今までの流れを簡単に説明します

千翔武道は2013年にある会社の一事業部として立ち上げ運営しておりました。
最初は元々飲食店だったところを借りて事務所にしスタートしました

この頃はまだ体型維持できてたなぁ…
そして2015年に事務所を移転し…
あれは2018年10月25日のこと
相棒から衝撃の言葉が叩きつけられました…
会社が10月末で倒産する事になった
本業の方が行き詰まりそっちに関与してなかった私からしたら本当に突然の事でした

言われたのが25日ですから約1週間で色々な事を諦め色々な事を決め色々な事を始めなければなりませんでした。
とにかくバタバタ…
私の選択肢は二つ。
①千翔武道をたたみ第二の人生を歩む
②色々なものを背負って独立し千翔武道を続ける
①はやるのは簡単です。
ただ私は今まで色々な人に支えられここまでやってきた千翔武道を終わりにはしたくありませんでした。
その為には相応のリスクを負わなければなりません。
本当に悩みましたがなんせ時間がない…
結果…
全て受け入れ続行!!!
詳しくはお話しませんがめちゃくちゃマイナスからの再出発となりました。
当時お世話になってた弁護士の先生にも最初からそんなマイナスでは絶対上手くいかないと反対されました。
でも決めた以上前だけ向いて突き進むしかありません

あっ、私の座右の銘は
出たとこ勝負
最初の一歩を踏み出してしまえばなんとかなると思ってます。
幸い名前を変える必要はありませんでしたのでお客様からしたら住所と電話番号が変わるだけです

(事務所は自宅でした)
なので何も言わず事務所移転したのかな?みたいな雰囲気でシレッとここまで来ました笑
でも今だから言えますが何度も心が折れそうになりました。
人と会えばニコニコ笑ってやり過ごし1人になればいつも何かに追われているような感覚でした。
私はいつも嫌な事があったり乗り換えなきゃいけない事がある時にその事柄が終わった時の事を考えるようにしてます

その事自体は別の自分にやらせてると思い込む
ちょっと変わった現実逃避の仕方をします笑
先日ふとカレンダーを見てみると…
その通りになりました

今日も元気に笑ってます笑
ほらね…なんとかなるじゃねーか

でも私がここまでやってこれたのは何よりもお客様一人一人の支えがあってのことです。
ありきたりな言葉ではありますがこれは本当にそうだと心から思ってます

それが無かったらとっくに千翔武道の名前は無くなっていたと思います。
本当にいつもいつもありがとうございます。
あれから一年バタバタと過ごしてきましたがやっと落ち着き11月からは新しく事務所を借りました

どんどん新しい事にも挑戦していきたいと思いますので応援よろしくお願いします🤲
実は既に決まってることがあります

年が明けたら発表しますのでお楽しみに

それでは皆さま良いお年をお迎えください
