みなさん、こんにちは。
結果は一年生が第5位入賞
ちゃくちゃくと体重が増えてる千勝です。
土曜日は全少がありました

その前に前夜は縁あって大阪の強豪道場矢倉道場の矢倉先生と飲ませていただきました

空手の指導についてお話したかったのですが飲み始めたらそんなこと忘れて笑い続けてました笑
今度は空手の話もしたいので次は大阪で飲みたいと思います

楽しい時間を過ごさせていただきました
ありがとうございました

統道会からは一年女子と四年男子が出場!
一年女子は朝一番で試合が始まるので開場前に大義道のマリコちゃん、リエちゃんとアップ

試合中などは興奮して一枚も写真を撮ってませんでした笑
結果は一年生が第5位入賞

四年生は2回戦敗退でした

うちで見てるユウトは4回戦敗退でした

途中から動きが急に変わったと思ったら熱中症になってたそうです…
そういった対策も必要なんだと改めて痛感しました

悔しい結果ではありますがみんなこの試合に向けて本当によく頑張ったと思います

この舞台に立てた事、全少に出れなかった子も含めて全少に向かってしてきた努力は必ず今後に役立てられると思います

来年はもっと多くの選手を全少に送り出しもっと上の順位を狙いたいと思います

仕事で来れなかった師範に報告できました

そして私はその足で岐阜インターハイへ

9時頃に出発して途中仮眠を取ったのですが到着は朝6時笑
さすがにしんどかったです

そして暑さが尋常じゃない…
なんというか松戸とは種類が違う感じの暑さでした笑
試合の方は統道会からは3名が出場しました!
うち二人は徳栄と帝京の3年生でラストチャンスでした

結果的には負けてしまいましたが久々に二人の試合を見て本当に成長を感じたし三年間の思いが伝わってきました

これで空手人生が終わる訳ではないので次のステップでも活躍してもらいたいと思います

今見ている小・中学生もずっと続けてこういう舞台で活躍できる選手になってもらいたいと思います

さて、次は中学生の番!!
あと2週間気合いで乗り切ります
