皆さんこんにちは。
GWは一旦ダイエット中止しようか悩んでる千勝です。
少し遅くなってしまいましたが大会の報告です

4/29に千葉県全中予選がありました

7名参加中5名が3年生でラストチャレンジでした
結果…個人は惨敗…

男子組手の4人はみな自分を信じてついてきてくれました

嘔吐するほどキツイ練習をやらせた時もありました

時には痛目の愛の鞭を打った時もありました

それでも何も文句言わずに信じてついて来てくれました

勝たせてやれなかったのは自分にも責任があります

個人組手の結果を見てそんな事を考えてる時に
団体組手の時間が来ました
チーム構成は3年生2人と1年生1人でした

しかもまだ紫帯

正直難しいだろうと思ってました

しかし結果は準優勝

三年生二人がとにかく頑張りました

自分を出すのが苦手な二人が雄叫びをあげているのを見て熱くなるものがありました

本当に良く頑張った
でも今のままでは全中出ても一回戦負けが関の山…
少しでもパワーアップして全中に臨みたいと思います

今回で終わってしまったメンバーは恐らく高校で空手をやりますので中学卒業まで更に強くしてやって高校空手に送り出したいと思います

そして昨日は八千代大会がありました

全少予選前最後の大会となりました

全体的に良く頑張りました

しかしレベルが高いですね

小学生は全少予選まで突っ走りましょう

GWも遊んでる場合じゃないですよ
