基礎ポケモン学の勉強とかつめしんく27章の終焉 | ガバガバ日記〜かつめしんく〜

ガバガバ日記〜かつめしんく〜

ポケモンVGC実況者かつめしTV公式ブログ
since2010〜

記事かなり消しました。

統合サイト
https://katumeshistep.amebaownd.com/

今回から28章に入ります。

前記事のように基本的に章末は長い記事を書きます。個人情報などで大分記事を消したり、非公開にしたり、改訂したりしていましが、結構たまりましたね。

2010〜11年の記事はネット上にほぼ残ってないので若干後悔してます。

今日読んだ参考書↓





ダメージ計算いまだに暗算できない。数式は呪文と絵文字にみえる。

でも日本語の部分だけみると簡素でわかりやすく書いてあるのでなんとか理解できる。頭が良い人は文章がわかりやすくて好き🥺頭の悪い人の文章はこのブログみたいな少女地獄。


自分語りします。

もう何十年も前、この世の終わりみたいな高校生やっでるときに数1Aや2をマンツーマンで休み返上して補修させられたけど、結局理解できなくて追試暗記したザコ人間でした。

平均点そんなに低くないのに。ただ、先生がポケモン勢で若くてあたり弱かったのでまだ助かった思い出。

古文は高1の時は30点代でギリギリ回避したりしていた気がするけど多分2〜3年は一回も黒点を取ったことがない。1回本気で勉強したらギリギリ赤点だった気がするので諦めた。

進級できないと話にならないが、平均40点代のテストで20点とかのガキが6〜7割くらいはとらないと挽回できないのはきつすぎるので呪文のようにアイイエとかを暗記してスパートせざるを得なかったけどあの謎の儀式は今思うと自分の宗教者としての原点なのだと思う。

↓きみのためなら死ねる。と逆張り文学の紹介。