スポーツ系のアウター好きだけど女の子にしか似合わないことに悩んでるかつめしSTEPです。あ、普通にスポーツミックスコーデの女が好きなだけかも(顔面アル中カラカラ)
4月から携帯代を自弁するように言われたので色々3月中に手続きなどを済ませたいたのですけど、
古い契約新しくしたら携帯代が割と控えめで草でしたね。
当方3大キャリア信者というわけではないですが、とにかくめんどくさいことが嫌いなので変更はしないです。
まあ、親族内でまとめておけばアドもありますし。どのキャリアかバレるけどAmazonプライムが何故か1年分もらえます。
年間数千円程度なので月割すると、契約全体の経費からすると、
カスみたいな還元(えびぞーの息子ではない)なのでこれに性の悦びを感じることは大衆すぎて"浅い"ので喜○組からの絶頂には至っておりませんが、
これを機に自分に非常に必要だが現時点では不足している映画やドラマの知識を身につけていきたいですね。
現状、好きな映画を尋ねられたらドラえもんのび太の〜ですから。
どうせなら外に出られないですし、でかいテレビでなんかみようと考えてfire TVみたら入荷待ちということでしばらくはスマホとかパソコンでみます。
スマホも16ギガで容量がパンパンパンだったのが解消されたので今までいれることのできなかったアプリなどをいれております。
プライムリーディングがlimitedすぎて青空文庫のソラリでWikipediaで面白そうだった作者の作品なんかを漁ることにし、
プライムミュージックも課金しないとダメそうなのとログインがだるいので3月までいれてた林檎ミュージックまた契約するかも😰
結局セラニポージとか佐藤さんと鈴木くんはプライムミュージックにはないみたいだけれど、何故か課金しなくても林檎には地獄先生シングル以外ない(?)ハイファイ新書が置いてあるのは利点かしら。
林檎も課金したら解放とかあるのかな。itunesストアにしかないやつとかもあるよね…
ソラリで前から気になってたけど読んだことのない夢野(少女地獄)と坂口(堕落論)を読んでみたけど難しくてわけわかめ。
前評判だけだと夢野は自分と自分のまわりの人間にかなり親和性あるんだろうな、って思ってたけど少女地獄読んで、あーなるほどー、なるほどーってなったわね。
次はよくパスピエとかのコメントにでてくるドグダマグダ読んでみる予定。無間地獄っていう枠もaviciiとかに繋がるけど丸尾末広系の知識がもっとほしい。
身近に語れる人いないからガチ勢と急に対面すると"浅すぎて"話し合わないだろうし。あらゆる界隈から中途半端な距離にいると帰属意識が満たされなくて悲しい😭
新生活というタイトルにしたけど、仕事してるけどしてないし、家賃払う能力が無いのと生活能力が無さすぎて実家でなんとか人間としての生活限界内側にいるからそんなに変わった要素はないどすね。
コ○ナがきてもこなくても買い物全部親であんまり外に出ることがないので、家で楽しめるコンテンツをどんどん新規開拓していかないと壊れてしまいます。少女じゃないけど。
↓アプリからYouTubeの埋め込みだるくなってるみたい(?)なのでTwitter貼ります。