結果記事は後日になります。今回は個人ブログのお気持ち表明速報😎
↑
ギリギリの運営を長年やっているので精密機器や備品の運搬と財布や書類の出し入れはだいぶ慣れました。今は景品等もなるべくスタッフに分散するようにしています。
後ろには音響制御や運営に使うためのノートパソコンを入れるリュックを背負ってますが、当初よりはだいぶ歩ける量まで荷物は減ってます。
荷物の中も振動対策や衝撃対策で色んなボックスや仕切りが🥺
無線マウスだと荷物スペース減らせてマット無くても快適☯️
・本題
昨日は第5回鳳凰オフでした。
文化祭の割り込みを除いた単独回は約1年半振りということで久しぶりの開催です。
正直来なさそうなスタッフがばちこりと時間通りに来て、正直来そうな真人間スタッフが消息不明になって会場に現れなかったり(今も未だに連絡とれず)と、オフライン大会は予想にしないことが起こり得ます。
2016年に偽トロと4年間遊び放題部屋借り放題私文宗教パスを入手したものの、その時すでにTHSDオフには人が集まらなくなっていました。
1年後に色々構想して開始したのがポケモンサークル振興要素も習合した鳳凰オフです、
振り返ると初めてオフライン大会を開催したのは6年半前。
今と交友関係も異なれば(長く関わるとクズバレして離れられる)マインドも随分若かったです😎
当時は偽トロなんてもっていなかったので、三脚にHDカメラつけてそれを会場の古めのテレビに出力してみせながら録画してましたけど、dsの偽トロの方が実は安いという🤔
それから6年半後。最後の鳳凰オフを終えました。性質も合う人が蒸発したりして引き継げる人がいないのです🥺
今後は今までの結果やデータや動画がインターネット各所に分散しているのをまとめたりしていくことはやっていきますが、
人を集めるのがしんどくなってきているのと勢いや若さがなくなってきたと感じることが増えてきたのでもうしばらくはオフラインの運営をやることはないと思います。
ちゃんとやろうとすればするほど自分の手には負えないと思いますね。本当は払わないといけないようなお金もたくさんありますし自分真人間じゃないの🤚
最後はswitch導入、ユリーリエ初実況で終わるの新世代へのバトンパス感あってエモく終われた🥺
終始お腹の調子悪くて申し訳無かったです。帰った後家のトイレ詰まらせて怒られましたね㊙️