1章 収益停止
少なくてもあと921人の登録者がいないと1銭ももらえないらしい。3人で金メダル!とはいかないの。
違法アップロードで荒稼ぎするアカウントの排除はわかるけど底辺YouTuberの日銭を取り上げるのはモチベが下がるよねやっぱり。
一応4000円くらいはたまってました。もうYouTubeをやる意味がないよね。そだねー。
大物実況者になりメンヘラ女子とやり、GUコーデの女の子とデートをして金が無限に沸く状態を作り公式実況に呼ばれメンヘラ女子とやるという儚い夢は叶わなかった。
朗報もある。
ジャパンカップの映像の切り抜き転載した動画がメインコンテンツの某チャンネルのサブ垢も死んだのは個人的にメシウマポイーント!
2章 メンヘラ再燃
最近家にこもることが多く鬱気味が再開しました。
でも竹内まりやの恋愛ラプソディやDAOKOの真夏のサイダーやきのこ帝国の楽曲などを聴いて精神を保ちました。メンヘラな感じが好きなんですけど多分ぼくはメンヘラじゃないと最近おもいます。
わたしも楽器を弾いたり歌を歌ったりできるようになりたいけど中々ハードルが高い…
ほかにも詩とか文章とか写真とか絵とかなんでもいいからモヤモヤした感じとか焦燥感を表現できる手段がほしいけど今できるのはYouTubeで実況することぐらいなのも逆に変な感じがする。読書とか全然したことないので頭の悪そうな文章しかかけないし。
努力すればできることもあると思うけど努力するのめんどくさい。
ここまで臭いことばかり書いてるけど昔の内容はもっと臭い。
3章 復活の日常編
最近家とマクドナルドを往復する生活で新年はマクドナルドの福袋を買ってしまった。
グッズ+購入金額以上の引換券で元がとれるしくみなのだが、引換券が商品1購入につき1枚しか使えないためマクドナルドに通うことになった。
路地裏の道を通るため雪が溶けるのが遅くて最悪。
昼飯マクドナルドに嫌気がさした日はお湯を沸かしてカップ麺を食べる。
そんな生活を続けていたら当然頭がおかしくなる。
バイトはめんどいからしない。
たまに高校の数少ない友達でサイゼで睡眠薬飲むような人や掛け持ちしてるオタサーの集まりや遊びがあれば積極的に行くようにしてメンタルの改善を図っていた。
けど何もない日がやっぱり多いわけでやっぱり暇。ついに夏のように遠く離れた大手チェーンの古本屋で漫画の全巻セットを自転車で運搬した。
日差しが気持ちよかった。
今回のタイトルはのだめカンタービレ。以前映画だけ見ていた。感想については長くなるので省竜王だけど夕方から読んで気がついたら朝4時くらいだった。
他にamazonでげんしけんの新装版を買ったのだけど斑目に感情移入しすぎて泣いてしまった。俺は他人の気持ちを理解するのが苦手だけど痛いほど気持ちがわかる。
こういう感動による涙だけならいいけど最近重すぎて自転車こいでたら突然涙がでてきたりもしたけど平昌五輪の放送が面白くて、また持ち直した。
22日は白山のボックス取得の件で会長と創設者と学生部との話し合いに参加しに行ったのだが多分当分はもらえないそう。
部室あればやりたい放題なんだけど…
まあそもそももう白山のポケサーの部員じゃないけどね。
部員に平昌五輪のカーリングがすごい競技性高いね!って言ったらオリンピックなんだから当たり前だろ!的なツッコミをされた。
サイドチェンジゲームを日頃からしてるから感覚がおかしくなる。
子供舌なのでコーヒーや紅茶が苦手でマックのコーヒーミルク全部いれても苦かったため前述の引換券のコーヒー分を部員にあげた。
有効活用してもらえればコーヒーも喜ぶでしょ。
マクドナルドに行く時毎回スマホアプリのクーポンと引き換え券で会計するから店員に変な目で見られてそう。2〜3日に1回は来るしな。
マクドナルドの中のスーパーでガブリチュウ買って咥えながら家に帰るときもある。
最近スーパーのバイトの人が年下っぽい人増えて気が重い……
それいいと思うよ〜!