私は生きてます(3科偏差値49)
親がアマゾンでCD買ってくれました。
自分で選びましたが相当悩んだ結果この2枚に。
金が無いので普段はYouTubeで見るかiTunesで細々買ってますがやっぱりCDはいいですね。
アーバンギャルドの「愛と革命とアーバンギャルド」と相対性理論の「シフォン主義」です。
買うか悩んで買えなかったのは時雨のSOSOSとパスピエのわたし開花したわ、演出家出演、ベボベのそれってforだれなど多数…またお金が貯まったら買いたいです。
夏カップル沸きすぎてる中、周りに淫夢ニキしかいないから虚しくなる。
あと、皮膚科の専門医に行った結果、背中はマラセチア毛包炎、
頭皮は脂漏性皮膚炎だと判明したので
頭に外用液、背中にクリームを毎日塗っています。
めんどくさいですが痒みは以前塗っていたステロイドより1145141919810倍マシになりました。
抗真菌剤はすごい。
薬局も変えました。
人生で起きた皮膚疾患
皮膚の化膿
イボ(人生通算4~5個)
水イボもどき
水虫(同居家族にはだれもいないのになった
どんどん広がる謎の手の発疹
冬に乾燥で手の皮が剥ける
日焼けで背中の皮がポテチのようにむけて落ちる
日焼けしたら腕の皮が半端に剥け水が入り水を含んでぐちょぐちょ
フケ症
ニキビで顔が化膿
耳たぶ周辺が化膿
股間の周りの皮膚の痒み(変色有り)
マラセチア毛包炎←NEW
脂漏性皮膚炎←NEW
などなど生まれつき皮膚が弱い(?)ので今でも皮膚科にはかなりお世話になっています。
上に挙げた物のほとんどは薬のおかげで小~中学生くらいで完治しています。
今は下の2つだけなので大分収まりました。
放置して治らない物や、痒みが我慢できない物だけ病院に行ってますがお薬手帳かなりやばいです。
病院や薬局を変える時にお薬手帳はかなり便利ですね。