昨日の三者面談によって親にも情報がいっているので逃げられません。
学校を来る時と帰るときに一々報告をしなければいけません。
8:30~9:00ぐらいは自習室でやってましたが暑いのにだれもエアコンつけなくて耐えられないので
12:30ぐらいまで食堂前にある自習スペースでやりました。
そこは飲食OKなのでついでにひるめしも食べれます。
日本史のワークをやっていたらガラス張りから見える学校の玄関あたりで大量のスタッフ(私服の大人)と1人の女子高生(錦城はブレザーだがセーラー服なので多分外部の人)がなにかの撮影をしていました。
走るシーンや歩くシーンなどを順番に撮影されていました。
一団はその後校内に消えましたが、ラーニングスペースで校内の女の子が言っていたのですが教室でも撮影していたらしいです。
そのあと帰るため2Fの職員室へ独身貴族先生を呼んだら帰らせてもらえませんでした。
しょうがないので職員室前のラーニングスペースで午後5時までやりました。
昼寝ばかりしたので全然すみませんでした。
明日も監禁されますが夏休みの日曜日
なのに朝から居る自習マンや部活の合間に勉強マンや日曜出勤先生がたくさんいてブラックさを感じましたがこの学校、面倒見は本当にいいですね()
今日は知り合いもぼちぼち居たので退屈もしませんでした。
私がマシンガントークしてるだけでしたが。
家じゃ集中できないので助かります。
スケジュールが行き詰まったときすぐに相談できますしね。
マーク模試で全然偏差値39マンの闇は深い。
そのあと下校しましたが
ここからが礼儀でした。
どしゃ降りにやられたので地元ローソンで足止めくらったのでクランキーをかじりましたがちっともあがらないので濡れて帰りました。
まだ雨が降ってないときの東久留米駅
夕飯は蕎麦屋でカツ丼。
明日も朝から学校にいるので出会い厨しましょう。
午前中は旧校舎1F食堂前、午後は新校舎2Fラーニングスペースに多分います。