H君がブログ始めたwwww
http://s.ameblo.jp/fatsu82/
ちょwwwwwwテラ身内wwwww
あの写真の奴ですwwww
あの結構初期からちょくちょく出てきたはてなダイアリーの時のF君=BBQ記事のH君wwwww
どういうブログになるのか…
女子力高いブログになりそうだな…
って明日は入学式だはww
かつめしさんや行だからテラ後ろwwwwwwwでも目悪いwwww裸眼0.03wwwww
jk!jk!
うおおおお
うわああああああ
校則で黒髪強制で制服はブレザーwwwww
俺が着ると中年サラリーマンだが
jkが着るとね…
フラッシュインパクト!
あら不思議!
天使だ!
しかもそれをいつでも合法的に眺めることができる!
うはwwwwテラ天国wwwww
まずは居場所になるはずのトイレチェックから始めるwww
まあ既に3回トイレ行ってるから慣れてるwwww
PC届きました。
os:Windows8
HD:1TB
core i7
◇第二部
昨年の夏休み高校見学感想まとめ
最初から単願狙いだったので私立しか行ってない
■西武台
おい、単願で偏差値基準あんのかよwwww俺3番手のコースしか無理wwwx wwww
あとエアコン無い体育館に1000人詰め込むなwwww
所沢からバス20分ってwwもっとかかったわwwww
カラーの紹介本は俺好みの可愛いjkたくさん居たから高評価。
■拓殖大学第一
人口wwwwあと玉川上水駅から3分じゃ、つきませんからww
jkが来場者に学校の紙がはいった宣伝手提げ渡すシステムは良いと思う。エアコンも結構ある。
一番すごかったのは食堂。飯もそうだけどパフェとかデザート系もかなり充実してたwwww
■東亜学園
駅の真ん前でわろたwwww近いwww50点以下小平抑留システムは狂気を感じた。
■錦○
単願推薦の本命だったけど俺の場違い間がやばかった。一般だと模試の普通コース合格率の判定20%だったし当時は単願推薦の内申も足りてなかったし9科目に最後まで体育の2があったからきつかったwww
5科目内申は受験前の仮内申で超一時的だったけど上げれたのですべりこんだ。9科に2が有るのははシー!
単願で普通コースにスライディング入学。なお口頭試問で詰んだ模様。
体育とか3年間2でした。
かつめし氏は偏差値が50台で実技に2があったので筆記無しの私立単願を(ry
都立だと清瀬か井草で迷ってましたね。
結局受けませんでしたが。
まあ最終的な決めては女子の制服ですね。
アクセスが悪いのはガチ。小平駅まで歩いた時はデブな俺は死にそうになった。
東久留米からのバスもかなり混む。
トイレ感想まとめ
■豊島学院
和式大杉。洋式もあったかくならないただの便器の奴。
■城西大城西
まあ普通のトイレ。洋式がかなり多いのは高評価。
手洗いするとこでガチな感じで顔洗ってる人を見かけてしまった。
■錦○
旧校舎は和式だと聞いた。僕が潜入した中で当たりはやはり真ん中のトイレ。木製の壁で、ちゃんと天井まで壁が繋がってて後ろに荷物置くとこあったしなんせ完全個室で広い。ちなみに便座は温かい。端のトイレも行ったが、そこは標準レベルでつまらん。
■母校大泉学園中の2F西トイレ
狭い、臭い、汚い、トイレットペーパー落ちてる、洋式便座は2個中1つしか使えない(DQNがトイレットペーパー台破壊した。)、小便器は3個とも使えない時もあったが今は修理されて2個使える。
壊れてる時は何故かトイレットペーパーが大量につまっていてすごい臭いだった。
窓からトイレットペーパー投げる奴とか換気扇にトイレットペーパー巻く奴とか小便器にトイレットペーパーつまらせる奴とか洗面台にトイレットペーパー細かくして流してつまらせる奴とか床にトイレットペーパー散らす奴とかトイレのドア(何回直してもきりがない)破壊する奴とかトイレを埋め尽くす奴とか
↑DQN系の仕業。
テスト中に発射してしまったものを休み時間でできるかぎり個室で処理しようとした奴とか
↑すいませんこれは去年の5月の僕です
課題やんないとな…(賢者モード)
iPod touchからの投稿