2021 3/21(日)
開幕2連敗でむかえた前節、やっと初勝利の磐田は連勝に挑みます。
2021 明治安田生命Jリーグ
第4節 京都サンガFC vs ジュビロ磐田
14時キックオフ
に行ってきました。
京都駅から嵯峨野線でスタジアム最寄りの亀岡駅まで約30分。
車内から東映太秦(うずまさ)映画村のエヴァンゲリオン京都基地のNERVマークがついた倉庫が見えたり嵐山の竹林の小径にある踏切が見えたり雨だったのでモヤがかった渓谷が見えたり途中の景色も楽しめました。
せっかく京都まできたら観光するにはもってこいな環境です。
席にはドリンクホルダーと目の前に荷物がかけられるフックまであり至れり尽くせりです。

さすが昨年できたばかりのスタジアム。
コンコースにモニターがいくつか設置されていてトイレ列や飲食店の列からも見られます。
昨年無観客試合にならなければもう少し早く体験できたのに。
雨が強く降り注ぎ全方位屋根があるスタジアムの客席も少し風が吹くと1階は真ん中くらいまで要レインコートでした。
さて、京都といえばこの人。
帰りの電車は混雑しました。
エコパみたいな感じ?で改札行くまでの階段に行列ができる。
駅に近いので行きはいいけど帰りは分散できないので混雑して時間がまだ読めないのが怖いですね。
とにかく今日もいい試合をありがとう!
,,,ということでまた。。。