10/25(日)
23年連続となるゴールを磐田移籍5戦目にしてFKで決める遠藤。







2020明治安田生命 J2リーグ 第29節
ジュビロ磐田 vs ザスパクサツ群馬
15時開始 ビジター席未販売 マスク要着用 入場時検温
応援手拍子のみ 声だし不可
に行って来ました。
今年の3月に開業した袋井駅と磐田駅の間にできた御厨(みくりや)駅。
開幕戦の時にはまだなかったなぁ。。。
実際徒歩でスタジアムに向かってみました。
磐田駅→ヤマハスタジアム(がんばって30分)
御厨駅→ヤマハスタジアム(普通に15分)
これにより(実感)ヤマハスタジアムまで徒歩15分短縮。
道中まだコンビニも何もないですが(^_^;)
これならナイター開催後の東京行き最終新幹線にも余裕で間に合うかも、、、。

10/5にガンバ大阪から移籍後5試合連続スタメン出場の遠藤。
いまだ移籍後負けなし。
W杯でFKを決めていた遠藤もすでに40歳だそうで。

今シーズンホーム3試合限定着用のユニ。
クラウドファンディングで限定数販売されたものはサイン入りでした。(全選手の中から好きな選手を選んで購入できるという素晴らしい試みでした)
コロナの影響でチケットの販売数が制限されていて実際いってみると(半径1mあけるということで)両サイド三席ずつ空席が設けられていました。
この日はチケット完売、でも入場者数が3780人との発表。
さすがに声を出しての応援ができないというのは寂しいですね。

今シーズンは2位までの自動昇格しかないなか11位と崖っぷちの磐田vs18位群馬の対戦です。

フベロ監督が成績不振により解任。
強化部長だった鈴木政一監督が10/2から指揮をとる磐田。
CBの中央で頑張っていた今野は前節の怪我で戦列を離れ大井がスタメンに。

試合開始。

開始早々、CKからニアポストで小川航基がクリアミスしたところから最後は群馬田中に押し込まれ先制された磐田。0-1
この試合の前半、常に脅威だった群馬の大前元紀

今回はすごくいい試合でした。
次もよい試合を期待してます!!!
,,,ということでまた。。。